
子供の遊び部屋の収納について、どのようなタイプにしたか教えてください。先を見据えた収納の形についてアドバイスをいただけますか。
リビング続きの洋室か和室、
子供のおもちゃ置いたり子供が遊ぶ部屋として設けてる
ママさんいませんか?
その部屋の収納ってどうゆうタイプの収納の形にしましたか?
画像の感じに服かけのポールだけ付けてもらうとか、、、
収納の中に備え付けの棚をつけてもらうとか、、、。
この部屋って子供のお世話や子供が自由に遊ぶ部屋として使うのも数年だと思うのです。
先を見据えた収納エリアにしたほうがいいと思うので
色々考えて間取り決めてます💦
この部屋のベストな収納エリアの形
アドバイスください🙇♀️
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

ままり
こうゆう仕切りを事前に
付けてもらうとか😀

ママリ
和室の押し入れを1畳と0.5畳に分けてもらいました。
どちらも腰ぐらいの写真で言う横の棚をつけて、ポールは自分で這わせています。
0.5畳に服を引っ掛けて、1畳の上の旦那収納ボックスを2個、枕棚にいろいろ、置いています。
いまのところ空間の余裕があったおもちゃなどをしまっています。
コメント