※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままんま
その他の疑問

幼稚園からのおたよりで子どもの名前の読みカナが間違っていた場合、どのように対処しますか。先生に連絡する方が多いのでしょうか。

幼稚園からのおたよりなどで、自分の子の名前の読みカナが間違っていた場合、みなさんはどうしますか?先生に電話しますか?💦
ちなみに入園者のお知らせの手紙です。

コメント

🐨

朝とか帰りにサラッと伝えますかね🤔

  • ままんま

    ままんま

    ありがとうございます。会ったときに言うのがいいですかね🙆

    • 4月27日
ぴーの

私なら、電話ですぐに伝えます💦

  • ままんま

    ままんま

    ありがとうございます!お電話するのもなぁ、、と悩んでてました😂電話してみます(笑)

    • 4月27日
mnrhnk29

伝えていいと思います!
私自身昔名前の漢字間違えられ、治ったら苗字間違えられ、ふりがな間違えられ…と何度もやり取りして次の学年になったらまた間違えられ…ってめんどくさかったですが…
名前は大切なので伝えていいと思います!クレームなんかじゃないと思いますよ!

  • ままんま

    ままんま

    クレームじゃないと言っていただき安心しました(笑)名前って大事ですよね、、

    • 4月27日