
コメント

ママリ🔰
それはしんどいですね😢
睡眠だけのことを考えるならば、まだ朝寝昼寝必要な時期ではあるかと思います。
でも頑張っても寝てくれないんですね💦
朝起きて3時間半後には朝寝しているような感じでしょうか?
もうすでにされているかもしれませんが、部屋を暗くするとか、活動時間を見ての寝かしつけはどうかなと思いました。
ママリ🔰
それはしんどいですね😢
睡眠だけのことを考えるならば、まだ朝寝昼寝必要な時期ではあるかと思います。
でも頑張っても寝てくれないんですね💦
朝起きて3時間半後には朝寝しているような感じでしょうか?
もうすでにされているかもしれませんが、部屋を暗くするとか、活動時間を見ての寝かしつけはどうかなと思いました。
「寝かしつけ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はむ
活動時間は気にして寝かしつけてます😭夜も寝てなくて絶対眠いはずなのに…
睡眠環境変えてみます😭
ママリ🔰
なるほどです😭
うちの場合は、月齢の目安の活動時間よりも、起きていられるのはさらに短かったです。
そもそもの朝寝が早いので、10ヶ月でも夕寝していました。
寝かしつけが早すぎても寝れないと聞きますし意味が分からないですが、一度「さらに早く寝かしつけをはじめてみる」のはどうかなと思いました。
はむ
そうしてみます🥲ありがとうございます!!