![piyoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が8ヶ月で喋り方が特殊なので心配。他の子供と比べておかしいか不安。
間もなく8ヶ月になる娘がいます。
2ヶ月の保健師さんの訪問のときに、「主張の強い子だね!」と言われるくらい主張がハッキリとしており愚図りやすい気質です。
喜怒哀楽がハッキリしていて好奇心旺盛、親から見てもヤンチャだな(女子なのに…😂)とは日頃から思います。
先日子育て支援センターに行き読み聞かせを聞いていたのですが、同じ月齢の子たちは動きまわったりするものの声は発しておらず、うちの子供はというとお座りしながら絵本を見て変な声をあげていました💦家でも見ている好きな絵本が出てきたこともあって、親的には本人は嬉しくてお喋りしているだけだったと思うのですが、濁点の付いたようなダミ声(笑)で唸っているようにも聞こえるので指導員さんや他の親御さんの視線が何となく痛かったです。
家ではお喋りしていると思っていた娘の行動、第三者から見たらおかしいのでしょうか😖
この月齢って濁点の付いたような声で唸ったり喋ったりしませんか?
- piyoco(3歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
おかしくないと思います
ただ単に音がしたら注目しちゃいますよね
それだけではないでしょうか
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも女の子なのに主張強くずっと唸ったり奇声がすごいです😂
成長するにつれ減りましたか?😯
piyoco
返信が遅くなり申し訳ありません。
おかしくないですかね😖
ただ声がして注目されただけなら仕方ないのですが、ご迷惑をかけてしまっていたら…と思って。