発語の基準について教えてください。親の言葉を繰り返すだけや、言葉をはっきり発音できない場合も発語にはならないですか?アンパンマンは「アンパ」だけ言えるけど、それでも発語と言えるでしょうか?
発語の基準について教えてください
親が言ったことを繰り返すのは発語ではないですよね?
例)パンダを見せながらパンダさんだよー→パンダ!
自分で車を見つけてドゥードゥー!、ねこを見つけてナンナ!がありますが、これも発語にはならないですか?
それぞれブーブー、にゃんにゃ、と言っているように思うのですが、しっかりと発音できていない感じです
あと、アンパンマンはアンパ、だけは言えるのですが、これもアンパンマン、と言えてからが発語でしょうか?
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
その辺の基準って人によって違うのでわかりにくいですよね〜
うちは、いないいないばあのバア!車のブー!しか言いませんが、ある保健師さんはブーは発語でいいんやない?って言われましたが別の保健師さんには発語では無いと言われました(笑)
ゴルゴンゾーラ
子どもが意味をわかっていて自分から言っているなら、単語の一部とかだけでも発語でいいのではと思ってます☺️
話し始めって上手く発音できないですしね!
うちの子ブッブーが初めて喋った単語です🚗
ちょうど喋り始めたくらいの頃、保健師さんと話す機会があって、初めてブッブーって言ったんですよ!って言ったら、すごい!喋ったんですね!って返されたので、発語とみなしていいのかなと☺️
コメント