![r.i.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現金貯金が少ない状況でマイホームを建てることに不安を感じている女性がいます。現在の貯金額は60万円で、車の頭金や積立貯金があるものの、家を建てる際に十分な現金が残るか心配しています。家計は夫の収入と手当で成り立っており、祖父母の家を借りて生活していますが、将来の住宅ローンに不安を感じています。他の方の経験やアドバイスを求めています。
現金貯金全然なかったけど
マイホーム建てたよー!って方
どのくらいの貯金額でしたか😂?
教えていただける方でいいので
教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
一応FPさんに色々相談して
キャッシュフローも見てもらって
自分の思ってる予算でなら
来年家を建てても(自分の理想)
大丈夫そうだと言われたのですが、
まだ現金貯金60しかなく
今年貯めれたとしても+100くらい
そのうち100はこれから車買う頭金(今まだ軽なので)
結局家建てる時に残ってる現金は60くらいw
積立ニーサや積立で毎月5万は別で貯めてますが
それは学費代わりなのでないものとして
考えてるので本当貯金なしになるんですけど
大丈夫なのかすごい不安です😭
育休中は極力旦那の給料(25前後)だけで
足りない分は手当でって感じで
建てる時はもう自分も仕事復帰してるので
世帯月収も35万になります。
ただ、今祖父母の持ち家を月1万で借りてるので
ほぼ旦那の給料だけで生活できてますが
これにローンが8万とかくると思うと怖くてw
皆さんどうだったのかお聞きしたいので
教えてもいいよって方お願いします🙇🏻♀️
- r.i.mama(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![やぎっこりー🥦🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぎっこりー🥦🫶
100万以下でしたよー!はっきり金額覚えてないですが💦
家賃7万ちょいからローン9万に上がりました💦
![ちぃか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃか
うちも貯金ほぼなかったです💦
2人で働いたって感じですよね💦
-
r.i.mama
そうなんですね!
本当マイホーム建てたら仕事辞めれないなって思ってます😂
今は3人目生まれるまでは2人税扶養入れて非課税ギリギリで働いてて、復帰後も3人税扶養入れてギリギリまでって思ってるんですけど、そうなるとカツカツになりそうでめっちゃ迷ってますw- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リアルに貯金ほぼ0でした🤣
手付金とか現金で必要なのもありましたが、丁度ボーナスの時期だったのでそれで何とかなりました。笑
-
r.i.mama
本当ですか!!
少し希望が見えてきました😂
だいたい手付金ってどのくらいだったか覚えてらっしゃいますか?😭
やっぱり自治体とかで全然違いますかね😥- 4月27日
-
退会ユーザー
手付金は30万でした!
あとは契約の時の印紙代とかで数万円かかりました!
不動産によっては交渉できたりします!🙆♀️
でも、マイホームとなると家具家電にも結構お金かかりますし、当たり前ですが現金あるに越した事ないです😅💦- 4月27日
-
r.i.mama
下の方と比べるとやはり地域差とか色々あって金額かなり変わりそうですね!
確かに自分は使える家電は使いたいって思うけど、買い足さないといけないのも多いので気合入れてマイホームのために節約頑張ります😭💪🏻- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
200くらいしかなくて、手付金で150万は必要だったし、なんだかんだで300万は現金使いました。諸経費もローンに組み込めますが、一旦は手出しするってことも多いので、建売ならともかく、注文で60万だと心許ないと思います…
-
r.i.mama
やはり少なすぎですよね😭
来年すぐ!ってわけでもないので、最低でも300くらいまで貯めてからの方が無難ですかね😔- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
ペンダントライトやIHなど、施主支給の方が好みが選べて安上がりとかありますが、それらも一旦は自己負担しなきゃなので…😵
うちは土地の手付金50万、建物の手付金100万は最低ラインだと言われました😵- 4月27日
-
r.i.mama
確かに施主支給するとなると自己負担ありますね!💦
一応来月にスーモカウンターで色々相談もしてみようと思ってるので、とりあえずは200万円は貯められるように頑張ります😤- 4月27日
![ゆうちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん♡
勢いで家を決めたのもあり、貯金なし手付金すら義母に借り購入しました😂
ローンは4.5から5.7にあがりましたが、そんなに大きく変わらないような家を買ったのでなんとかなってます😊
-
r.i.mama
やはり手付金が払えるくらいは貯めておいた方がいいですね😭😭
ローンがあまり変わらないの羨ましいです😭
うちは1万から高くて8万なのでやっていけるのか不安すぎてwwww
理想はローン6万くらいには抑えたいので、それに見合うホームメーカー見つけるのと手付金頑張って貯めます😭- 4月27日
-
ゆうちゃん♡
ですね😂必要最低限くらいは用意しなきゃですよね😅
最初は9万くらいのところ考えてましたが、流石に生活できてる想像できなかったのでやめました💦
価格抑えるのはそれなりの妥協も必要になりますが、良いところが見つかるといいですね✨- 4月27日
-
r.i.mama
FPさんにキャッシュフロー見ながらこれだけの貯金で建てるの大丈夫ですかね?って聞いても、やはりそこは専門では無いからか、あなたなら大丈夫!みないな答えで😂
ここで聞けてよかったです!!
頑張ります💪🏻💪🏻- 4月27日
![r.i.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.i.mama
うちも正直今の家かなりガタきてて、でも直すとなるとめっちゃお金かかるし住んでほしいって言われたのに家賃払えからだんだん家賃増やされそうなのでそうゆうトラブル考えると早く自分の家欲しくてww
そうなんですね!!
そうゆう交渉もできるんですね!
うちも30手前で60過ぎてローンあるのはきついので、繰上げ返済も考えて頑張りたいです😂
![Na🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na🖤
現金貯金200万円くらいで建築条件付きの土地を買いました。正直、立地や広さはかなり妥協してます。でも、もともと安いうえに知り合いの仲介で100万円値引きしてもらったので、諸経費やオプション代、火災保険などもそこから出すことができ、手出しは手付金50万円のみでした。ただ、引っ越しや家具家電で150万円くらい使ったので、現金貯金300万円はほしいところですね😅
-
r.i.mama
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすいません😭
やはり手付金以外に新しく家具やら家電買うとなるとそっちの方がお金掛かりますよね😂
自分が復帰して頑張れば自分の手取りはほぼ貯金に回せるので、300貯まるの目標にして頑張ろうと思います!!- 4月30日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
貯金ゼロで建てました😊
当日家賃6万で、マイホーム返済は11万弱です😅
-
r.i.mama
本当ですか?!
家賃も上がってますが、やりくり大変じゃないですか😭?
うちがいま家計簿と睨み合いしながらローン組んだらどうなるかとかシュミレーションしてるんですけど、自分のボーナスと児童手当以外貯金できそうになくてどうしようって感じです😂- 4月30日
-
ユウ
私の収入を上げるためのマイホームだったので、私の収入増と主人の賃金アップで乗り越えてます😊
建てたのは妊娠前ですが、産育休存在しないので仕事しなければ無収入ということでほぼ働きましたし、ボーナスもないので今も貯金は無理です🤣
主人はサラリーマンなのでボーナスありますけど、自分の浪費でなくなってますね🤣- 4月30日
r.i.mama
全然関係ない話なんですけど、うちの上の子の名前と同じ名前でコメント来た時びっくりしちゃいました😂(めっちゃ余談すいません。ww)
本当ですか!!
一番不安なのはフルローンにしても手出しがあるってゆうのをインスタとかで見たので、それを考えると60なんてすぐなくなるだろうしマイホーム建てて0スタートだと絶対なかなか貯まらないと思って怖いんですけど、実際どうですか?💦
もう働いて稼ぐしかないとは思ってるんですけど😂😂
やぎっこりー🥦🫶
わお❤️🔥
諸費用もローンに入れました!
でも金利上がるみたいで、おすすめしないってママリで見ました🤣
その事私知らなくて笑笑
いや説明あったかも知れないですが軽く考えてたのかもしれない(笑)
上の子無償化になったし、住まい給付金で30万入ったり、住宅ローン控除でがっつり税金返ってきたり、コロナ給付金あったりでやれてます!
r.i.mama
そうなんですね😭
一応FPさんには金利高めでローン組んだ場合を想定してキャッシュフロー作ってもらったので、その表の数字を見る限り何とか大丈夫な気もするんですけど、未来のことだし…って疑いの目では見てて😂
ただ、頭金貯めるまで待ってたらどんどん金利やら物価上がって余計建てるのキツくならないかも心配なんですよね😭
なるほど!
うちはもう住まい給付金は対象外だと思うので当てにできないですが、ローン控除はでかいですよね!
体験談聞けてよかったです😆
やぎっこりー🥦🫶
うちも貯金とか言ってたら何年後か分からないし、アパートの隣人がドタバタうるさ過ぎて限界でした🤣
下の方のコメント見ました
手付金10万でした(笑)
最低10万って言われたので10万にしてもらいました(笑)
ローンにプラス100万してもらったので、火災保険10年とかそれから払いました!
頑張って働いて、13年後繰り上げ返済出来るように、、頑張ります、、、、(笑)
r.i.mama
すいません😭
下にコメントしてしまいました…