![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中で転職を考えているママが、時短勤務からの転職について悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
子育て中ママの働き方について悩んでいます。
お時間ある方、聞いてください🙌💦
もうすぐ育休明けて職場復帰予定です。
連続育休取得したこともあり、
子育てしながら仕事をするのは初めてです。
産休前からずっと転職したいと考えており、
復帰してしばらく働いてから転職したいです。
働き方について、正社員or パートで働くか悩んでいます。
転職すると時短勤務などの相談もあるので
そうするとフルタイム勤務になるのは覚悟しています。
まず、働きながら育児ということにも不安はあります😣
時短勤務で働きながら転職された方、いかがですか?
時短勤務⇒転職でフルタイム勤務
時短勤務⇒パート勤務
働き方変えられて良かったこと、悪かったこと
教えてください🙏
とりあえず、今の会社から転職したいです😅
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時短勤務→パートへ転職しました!
時短勤務の時は中間管理職でしたので、ストレスがハンパなかったですが、今はパートでそこまでの責任までは求められてないので、その辺りのストレスは激減しました!
職場も4分の1程度の距離となり、ラクになりましたよ☺️
お給料の面ではもちろん下がりましたけど、後悔はしてないです!
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
時短勤務からパートです🙌
1番のメリットは時間に余裕ができる→心に余裕ができる→育児がより楽しい、子供とより向き合えるだと思います😌
デメリットは正社員ではないのでお給料が減る、ボーナスが無いことです😇
でも!わたしはパートにして良かったなと思います☺️
子供がもう少し大きくなったら働き方変えようかなとも思っていますよ👍
-
ママリ
回答ありがとうございます!
心に余裕ができると育児も楽しくなりそうですね☺️
ちなみに今は何時ー何時で働かれてますか??- 4月28日
-
23
8:30から13:00です!
家に帰ると家事を全て終わらせて、子供を迎えに行き、家に帰ると子供とイチャイチャタイムです🙌- 4月28日
-
ママリ
家事も終えて子どもとイチャイチャタイム!!大事ですね🥺💕
どんなお仕事されてますか?参考にさせてください🙌- 4月28日
ママリ
回答ありがとうございます!
ちなみに、時短とパートの時の業界は同じですか?
パートへの転職活動は、働きながらされましたか??
精神的な負担が減るのはいいですよね☺️
退会ユーザー
全く業界は異なり、未経験で採用されました☺️
意外と業務内容も合っているようで、楽しく仕事をさせてもらってます!
転職活動は在職中にしてました😊
子供の行事のある日に面接を入れたりしてました!
家庭にも仕事のストレスを持ち込まなくなったので、子供も転職して良かった!と話してます😆