
幼稚園コースのママグループから無視や睨みを受けて困っています。自分に非があるのか不安で、無視をするべきか迷っています。
保育園コース、幼稚園コース両方ある園に通っています。子供は保育園コースです。
最近幼稚園コースのママグループから挨拶無視や睨みをされるようになりました。今朝も。
私なんかしたかなぁー。何もしてないのに。
というか全然話してないから誤解されることもない。
なんだかなぁー。モヤモヤする😢子供もそんなに関わってないから子供同士のトラブルも考えられない。
次会った時は視界に入れず気が付いてません的な無視?私もした方が良いのかな。また余計に傷付きたくないなぁ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
幼稚園コースと保育園コースはどの程度の関わるんですか??
今後もそんなに深く関わらない相手なら、気にしないようにします!!

はじめてのママリ🔰
同レベルに落ちる必要ないですよ。
無視されようがニコッと軽く挨拶しときゃいいんです。
そんな人たちのために悩む時間はもったいないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですね。
ショックが大きくて悩んでしまいましたが、そんな時間もったいないですね😩- 4月27日

はじめてのママリ🔰
幼稚園のママグループってなんだか癖強い人多いですよね😂私は毎回頭だけ下げてさっと去ります😊
全く興味ないですよオーラ出しまくってます😂
みんなマスクしてるから表情もわかりにくいですしね💦
気にしないようにしましょ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
確かに気も癖も強そう。
私も頭だけ下げてさっと去るようにします😓- 4月27日

レンコンバター
えー!酷いですね。
ショックですが、今まで通り挨拶はするようにします。
話に夢中だったのかもですし、、
睨み!?はなんで!?
元々人相悪いとか?!
心当たりがないなら、普通にしてましょう✨
他の保育コースママたちにも聞いてみるかですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
普通にしときます。
本当に皆さんに聞いてもらって心が軽くなりました😂ありがとうございます。- 4月27日
はじめてのママリ🔰
同じ教室で同じように保育されています。預ける時間の差があるぐらいですかね。
関わらないけど、参観や送迎で顔を合わせることは多々あります。
気にしないようにするしかないですかね😢
ママリ
同じ教室なんですね。
そしたら嫌な気持ちになりますね。
そういう人たちって、
個々になったらあいさつを返してくるタイプですよ。一人じゃなにもできない。
ほっておきましょ!
はじめてのママリ🔰
励ましてくださって、ありがとうございます🙏