※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tuki
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が寝る前のミルクをやめられず悩んでいます。牛乳や豆乳に変えるか、何か他の飲み物を考えています。寝る前のミルクをなくす方法や、ストローマグへの移行が難しいです。虫歯や睡眠の問題も心配です。アドバイスをお願いします。

1歳3ヶ月の息子の寝る前のミルクがなかなかやめられません。
現在フォローアップミルクを160飲んでいますが、ご飯も結構食べるので寝る前のミルクをなくすか、違うものに変えたいと思っています。
今は試験的にフォローアップミルクを120+牛乳40で飲ませています。
麦茶はストローマグで飲めるのに、寝る前のミルクはストローマグで飲んでくれず、いまだに哺乳瓶で飲んでいます。哺乳瓶からストローマグに変えたいと思っているのですが、なかなか飲んでくれません。
実はミルクから牛乳に変えてみようと牛乳を飲ませてみたのですが、料理等に牛乳を使うのは嫌がらないのに、牛乳だけで飲むのは味が嫌いなのか飲んでくれず…。少し飲んだだけでマグを手で押し付けられます。
何も飲ませないほうがいいのかなと思うのですが、寝る前のミルクの時間になると泣き出します。
豆乳なら牛乳より甘いし飲むのでしょうか…?それともなにか違うものにしたほうがいいのでしょうか…。
虫歯とかも心配ですが、夜寝ても何度も起きるので、よく眠れるように牛乳でもいいから飲ませたいと思っているのですが…。
アドバイス頂けたらうれしいです。
よろしくお願い致します。

コメント

えるさちゃん🍊

うちの息子も牛乳単体は飲めないですがなにかと混ぜたりすると飲みます🤣
豆乳はくせがあるのでそれこそ好き嫌いあると思います💦
うちは寝る前ずっと麦茶あげてました!

  • tuki

    tuki

    お返事ありがとうございます。
    麦茶でいいかなとマグであげても飲まないので悩んでいます…。
    なんというか哺乳瓶に、依存してる感じです…

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

まだやめなくていいんじゃないですかねってのはだめですかね。
うちのも牛乳単体だと小さい頃は飲まなくてミルメーク混ぜてました。下の子は今だに混ぜても飲まないです。上の子は今は牛乳だけで飲めます。
何か混ぜて甘くしてるとフォロミ飲んでるのと変わらないし。
豆乳もくせあるからどうかわかんないですよね。。試してみるしかないのかな。うちのはだめでした。
あとは温めるとか。哺乳瓶に入れた麦茶で押し通すしかないのかなと思います。

うちの下の子はまだ寝る前にフォロミ飲んでます😅哺乳瓶の先をちょん切って曲がるストローさして。
寝る前の歯磨きは泣き叫んでも押さえてやります。上の子の影響でうがいができるようになったのですが。できないときは最後にお茶をコップやスプーンで数口飲ませてました。
1歳半からご褒美のタブレットみたいなラムネとかもあげれるからそれで褒めたたえてお茶だけを最後に飲ませてとりあえずそれでいいやとしてました。
定期的に歯医者には見てもらってます!

  • tuki

    tuki

    お返事ありがとうございます。

    やめなくてもいいのかもしれませんが哺乳瓶に依存してる感じなので、マグに移行して行きたいのが本音です…。
    ストローですか…。
    確かにストローは大好きです。ストローのついた飲み物を見るとはしゃぐので。

    例えばですが、ココアを牛乳に混ぜて飲ませてもいいんでしょうか?

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もマグほとんど使わなくて最近またサーモスのストローマグで麦茶飲んでくれるようになりました。お姉ちゃんと同じちょく飲み水筒がよくてプラスチックのちょくのみ買って量少なくしてそれで飲んでました。
    1歳半くらいなったら哺乳瓶にストローさしてあげると受け入れる可能性あるかもです😅うちの子もミルクは哺乳瓶じゃないとやらしくて哺乳瓶にストローさして提供してます😅

    ココア混ぜてもいいんじゃないですかね。カフェインちょっと入ってるのかも?ですがミルクココアにはほとんどはいてないらしいし。上の子は牛乳だけでもういけるけど家では鉄分カルシウム強化のココアに混ぜたりしてます。
    うちはだめだったけどこどミルとかミロとか混ぜる系は結構販売されてるので幼児用品売り場を探してみるとか。
    下の子も上の子影響R1は好きで飲むヨーグルトとか。
    アールワンも砂糖入りみたいですが😅
    3歳くらいまで警戒心強くて大きくなると大丈夫になったりするんですがなかなか飲めと言っても飲まないですよね💦

    • 4月27日
  • tuki

    tuki

    日中にご飯食べるときは麦茶をストローマグで飲むんですけどね…。

    哺乳瓶のストローは100円ショップとかのでいいんでしょうか?曲がるストローのほうが良かったりしますか?
    でも急に変えたら嫌がるのかな…。

    私がいつも飲んでる純ココアがあるんですが砂糖が入ってないタイプなので少しだけいれて牛乳と混ぜたらどうかな…って考えていました。
    飲むヨーグルトはもう少し大きくなってからと思っています💦
    うちの子はお薬も甘いと警戒心ゼロで飲むので甘ければ飲むと思うんですが…
    本当はコップのみの練習もさせたいんですがちっともコップでは飲んでくれなくて。たまにスプーンで水分を上げたりすると飲んだりします。
    なかなか難しいですね…😣

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストロー百均の使い捨ての曲がるストロー使ってます。
    曲がるストローのほうが曲がらないものよりかは断然飲みやすいと思います😀
    哺乳瓶も1歳半くらいにやめれればいいらしいのであと3ヶ月くらい様子見ててもいいのかもですね。
    好きなキャラができたら蓋付きのストローカップとかで曲がるストローさしたら飲んでくれるかもしれないですし。
    コップは風呂場で遊びついでに水くんで飲んでたらうちの子はできるようになりました。
    物珍しいスプーンとかであげたりすると飲んでくれたりしますよね。
    もう少し年齢あがれば選択肢も増えるから無理に急いでやめようとしなくてもいいと思うし。
    私は一人目の時はミルクとか哺乳瓶1歳過ぎたらすぐやめなきゃいけないって思ってたけど、まわりに話聞くと2歳や3歳まで母乳飲んでた子も居て。だから今何か執着あるとか何もないし、元気いっぱいで立派な子に皆育ってるし。ゆっくりでもいいと思うし。
    辞めるならもうありませんってきっぱり辞めちゃってもいいのかもしれないですね。
    コップとか箸とか年齢くれば誰でも絶対にできるようになることなので。

    • 4月27日
  • tuki

    tuki

    ありがとうございます。
    もう少し様子を見つつ、牛乳が飲めるようになるよう、いろいろ試してみようと思います。
    この間シリアルに牛乳をかけて出したら大泣きされました💦
    いちごが好きなのでいちごをつぶして混ぜてみようかな…。
    アンパンマンが好きなのでちょっと探してみます😊

    • 4月28日
きなぴ

うちの娘もシチューやミルクスープだと大丈夫ですがそのままは飲みません夜は麦茶オンリーです🥺
1歳になった頃に卒乳しフォロミも牛乳も飲ませていませんでしたが身長体重ともに平均で健康です!

1歳半健診で牛乳は飲みますか?という質問がありそのことを伝えた時はチーズやヨーグルトで十分だから問題ないと言われました😳
今後給食などで牛乳が出た時に何これ!?とならないために慣れさせておく程度に飲ませてあげたらいいみたいですよ☺️

  • tuki

    tuki

    お返事ありがとうございます。
    本音を言うとミルクを飲ませるのはしんどいのと、哺乳瓶に依存してる感じなのでマグで飲んでくれないかなと言う気持ちでして…。
    チーズとかヨーグルトは大好きなんですが…。

    • 4月27日