![はらぺこあおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の子の学資はドル建ての保険に加入済み。将来の不安もあり、2歳の子の学資保険に不安を感じており、どう準備すべきか悩んでいる。他の方々はどのように学費を準備しているか教えて欲しい。
学資について教えていただきたいです🙇🏻♀️
5歳の子は生まれたすぐにジブラルタ生命のドル建てに加入しています。しかしドル建ては将来どうなってますかね?少し不安です💦けど今はまだ寝かせる予定です。
問題は2歳の子の学資保険にまだ入っておらず、自分でしっかり学費を準備できるか不安なので何かしら保険に加入したいです🥲
何がおすすめか全然わからないので、皆様はどう学費を準備しているか教えて欲しいです🙇🏻♀️✨
- はらぺこあおむし
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
◎ドル建てを円安105円の時に一括払いで2万ドルを四本入りました。
学費or老後資金にしようと思っておいておいてます。
◎その他はジュニアニーサ80万✖️3年(2年後廃止のため)で運用してます。
積立ニーサやETF、投資信託、会社の持ち株、ドル口座などで投資してますが、それと別に日本円の現金貯金も利率のいいネットバンキングでしているので、その時の運用状況等などを見てどれを崩すか等考えて使う予定です!!!
コメント