![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前駆陣痛はどのくらい続くのか不安です。5〜10分間隔でお腹が張り、痛みもあるが生理痛のような痛みで、3時間半続いています。立つと辛いが、座っていれば我慢できる程度です。これから本陣痛になるでしょうか?
前駆陣痛ってどのくらいの時間続きますか?
もともと、張りが多くて5〜10分間隔でお腹が張ったり(痛みなし)していたのですが、今朝4時位からそれに痛みが伴ってきて、かれこれ3時間半くらい続いています。
でも、立ってるのは辛いけど、座っていれば我慢できる程度の生理痛みたいな痛みなので前駆陣痛なのかなぁと。
でも続くから、これから本陣痛になるのでしょうか?
- Rママ(2歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我慢できる痛みでも10分間隔であれば産院に電話してみた方がいいかもしれません!
![にゃあ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあ🐈
私が1人目産んだ時は朝6時から5~10分間隔で前駆陣痛があり、病院へ連絡したらどっちみち明日、促進剤の予定だからもう来ちゃっていいよ、と言われ入院になりましたが、お昼12時すぎ(痛み開始から6時間)くらいには痛みが遠のき、その12時間後の0時くらいから陣痛始まりました💦
経産婦さんだと、このあとの進みが早いかもしれないですし、慎重に様子みてあげた方がいいかもですね😣💓
-
Rママ
1回おさまってから、本陣痛という流れもあるんですね。ちょっと痛みが和らいできたような気もして、ちょっと悩んでいました。
やはり産院に確認してみます!- 4月27日
Rママ
やはり連絡した方が安心ですよね。
なんだか痛みが和らいできたような気もして、悩んでいました。