
セカンドベビーカーを買うか迷っています。ベビーカーが嫌いで抱っこ紐を使用中。ベビーカー嫌いの克服方法や、公共交通機関でベビーカーを持たずにお出かけする方について相談したいです。
セカンドベビーカーについて😆
ベビーカーが嫌いで全く乗らないので、中古で買ったベビーカーを売りました笑
セカンドベビーカー(7ヶ月からのバギー)買おうか。。。
でもまた乗らなかったら意味ないしな~と思うと買わなくても良いのかなとか😭
お出掛けするときは、家から歩いて駅に行き、電車です❗
今は9キロになった息子を抱っこ紐してます😃
ベビーカー嫌いは何をきっかけに治りましたか⁉笑
また、主に電車やバスでのお出掛けする方でベビーカーやバギー持っていなかったという方はいますか?
- はじめてのママリ
コメント

ゆう
バギーを嫌がるかはどうかはバギー売り場とか行って乗せてみるのもいいんじゃないですか????

ぴたろ
息子もベビーカー嫌いで、乗ってくれたのは生後3ヶ月頃の一瞬だけでした💦
それ以降はベビーカーに乗ると身体をよじらせて泣いて嫌がり…
おでかけはいつも抱っこ紐、電車もバスも抱っこ紐で座ると怒るのでずーっと立ってました。。
腰や肩への負担半端ないですよね😭
しかし11ヶ月頃からてくてく歩き始め、前を見て進むことの楽しさを覚えたらしく、最近は逆に抱っこ紐を拒否し始めました😳
1歳過ぎて久々にベビーカーに乗せてみたんですが、最初は嫌がったもののすぐに慣れて周りを指差しながら嬉しそうに乗ってくれました😊
なので最近は専ら移動はベビーカーです!
歩き始めるのをキッカケにベビーカー克服っていうのもあるかもしれないです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
似てます‼😂
詳しくありがとうございます😊
歩き始めてからでしたか!!
色んなものに興味もって飽きずに指差したり見てられるようになると乗ってくれるかもですね!!😆
希望が見えてきました!笑- 11月16日
-
ぴたろ
周りのお子さんはみんなベビーカーに大人しく乗ってるし、ベビーカー押してたら気づいたら寝たりしてるよ〜なんて話も聞いて、うちじゃ絶対あり得ない!と驚くばかりでした😂
ベビーカーの前にアンパンマンのハンドルが付いてるオモチャを取り付けてるんですが、ドヤ顔でハンドル回してるので、もしかしたら自分でベビーカーを操縦してるつもりなのかもしれません!笑- 11月16日

みいいち
わたしのとこは
ベビーカーが嫌いで
バギーにしたところ
乗ってくれました(*Vдv艸)
ためしてみるのもいいですね!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
乗ってくれたんですね!
試乗となると100%泣きます😅笑- 11月16日

はじめてのママリ
可愛い😂😂😂😂😂😂😂
ハンドル付けてる方見たことありますが、あれ可愛いですよね😉💕
男の子なら好きかもしれませんね😍😍
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊