
夫婦の時間が足りず、趣味に走るべきか悩んでいます。同じような価値観の違いを感じる方はいませんか。
モヤモヤする〜
喧嘩というか、話し合いというか
すっきりしていない時のイビキってほんと腹立つ。笑
多趣味な旦那。漫画・ゲーム・音楽
家族時間だけじゃなく夫婦時間も欲しい私。
でももう諦めてこちらも趣味に走った方がすっきりするのかな〜
それでもこれから一生夫婦やっていけるものなのかな〜
同じような方いませんか?
仲良いんだけど、これこそ価値観の違い。
限られた毎日の時間の使い方、
どちらかが我慢する着地点しかない気がする
- はな(1歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

3児ママ🔰
全く同じ思いしていますヽ( ・∀・)ノ!!びっくりするのが、リビングに2人でいることが、夫婦の時間じゃない?と言われました(笑)わたしがテレビで旦那がYouTube(笑)それこそ喧嘩して夫婦時間なんて考えなかったと言われ、そのあとイビキかいて寝てました~本当にイラつきますよね!
はな
共感できる方がいて嬉しいです🥲
うちもリビングにいれば、まだ夫婦時間取れたねレベルで(笑)自室に篭りがちな旦那です。
これまでも何度も話し合ってきましたが、『籠らんようにするわ!』からのしばらく経つとまた篭り話し合いの繰り返しで、、
旦那は我慢しないと私との時間を取れないのかと思うと、虚しくて寂しくて🥹
3児ママ🔰
わたしももう少し夫婦の時間取ろうと言うと、俺のひとりの時間を取るつもり?と言われました、かなり心折れました😱それから喧嘩多くなりましたー!😅この先の夫婦関係の不安が強くなりました(笑)わたしも共感嬉しいです(;o;)
はな
これこそ価値観の違いですよね🥲
好きな気持ちがあるから夫婦時間が欲しいと思う気持ちと
嫌いとかではなく(たぶんw)1人時間が欲しい気持ち、、
どちらかが我慢するしかないんですかね🫠
こちら側が我慢すると、いつか旦那を好きな気持ちにも影響が出てくるのではないかと心配になってしまいます😭