※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

転勤族の旦那をお持ちの皆さん、教えてください。子ども小学生まではつ…

転勤族の旦那をお持ちの皆さん、教えてください。
子ども小学生まではついて行ってもいいけど、小学校からはどこで永住するのか問題はどうしてますか??

頼れる人がいる自分の地元?
持ち家?いつ買った?
たまたま小学校上がる前について行った知らない土地?
自分の仕事は正社員?
悩み過ぎるので考えたくなくて放置してましたが、ちゃんと考えないとですよね。。。

コメント

息子のママ

私は、自分の地元に帰りたいと思ってます!!正社員でバリバリ働きたいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。知らん土地でよりも、頼れる人がいた方がいいですよね。

    • 3時間前
ママリ

私は夫が自分の地元に結婚前から家を建てていたので、子供がある程度大きくなっても転勤が継続させるなら

私と子供だけで家に戻る予定です。
夫の建てた家に暮らしたこともなく知らない土地なので不安ですが致し方ない思いです😂

ママリン

去年主人の勤務先が都内に戻ってこれたので(家族全員でついて行ってました)
私の実家近くにマンションを購入しました。
子供も入れたかった学校に編入できたのもあり、今後もし転勤があり地方へ行く事になったら、主人のみ単身赴任にしようと話になりました!

ただ、転勤について行った先の土地が気に入って、戻るタイミングで家族が離れたくなくなって家を購入して、逆単身赴任になるパターンも転勤族あるあるですので、これもご縁なのかなって思います!笑

ままり

一番上が小2のときに定住決めました。元々お互い地元に帰るつもりはなく(あちこち転勤してからだったので今更頼る気もなく)、仕事の面や子どもの今後を考えて都心に通いやすい首都圏に建てました。
その周辺に転勤になったのを狙って建てた感じです。

本当は正社員で働かなきゃと思ってますが、子どもが3人いるのでパートしてます。