
歯みがきで子供を押さえる際の強さや方法について相談です。息子が逃げるので心配しています。力を掛けずにロックする方法を知りたいです。
歯みがきのとき内腿で子供が逃げないようにしている方、どのくらいの強さでロックしてますか?
もうすぐ2歳の長男が歯みがき大嫌いなので毎回内腿で顔を挟んで両腕を押さえながら磨いてます。
が、どうにか逃げようとしてくる息子を押さえ続けるために顔を挟んでいる内腿に力が入ってしまい、ふと『これって結構痛いのでは...?頭蓋骨とか大丈夫??』と心配になってきました。
また、力を掛けずに顔をロックする方法がありましたら教えてください🥲
- すー(3歳2ヶ月)
コメント

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
膝の上に座ってもらって、好きなテレビとか動画とか見せながらだと難しそうですかね😅❓
うちの子も小さい時同じような方法で磨いてましたが、夫が上のようなやり方でやったら効果抜群でした!

退会ユーザー
顔はあごらへんを手で抑えてました🤔
体は両足で両手両足をホールドしたました!
足を伸ばした状態ならそんなに力が入らないので安心だと思います。
-
すー
コメントありがとうございます。脚は伸ばした状態でホールドしてます!ちょっと安心しました🥲
あごらへんを押さえるの明日やってみます!- 4月26日

まひろ
息子も大暴れしますよ!足飛んでくるので交わしてます。笑笑
息子はその足を交わす母見て笑ってますが。。😂
ちなみにそんなガッチリロックはしてません!ほんとに軽く上に載せる程度ですね😂
なので腕がスポッと抜かれたりしますがすぐ捕まえます。。
そして!極めつけはこちょこちょすることですね!!!
1歳半からやってますが、地獄のこちょこちょと歯磨きどっちする〜??🥺🥰と声をかけます。
歯磨きしないのー!とかいやー!とかだったら。
嫌なんですか〜しょうがないですね〜でわ〜笑笑と言いながらこちょこちょ開始します!
辛くなってくると、歯磨きするのーーーー!と言います。そして自然と口を開けるようになります😂😂
今も一応抵抗してくるので、へ〜嫌なんだ〜?笑と手を見せると歯磨きするのーーーーー!!!!!と口を率先してあけるようになりした。笑 笑(ˊᗜˋ*ちなみに、自分からも磨きだします!こちょこちょが相当嫌なようです。笑
-
すー
コメントありがとうございます。
楽しみながら出来てトラウマにならなそうで良いですね😊
こちょこちょよくするので試してみたいと思います☺️- 4月29日
すー
コメントありがとうございます。
なるほど、やってみます!