![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が同じ子とだけ遊んでいる。他の子と遊ばないことに不安を感じている。保育園時間が短くなったことも影響しているかも。他のお子さんはどうですか?
4歳の娘がいて、今年年中になりました。
いつも「保育園でなにしたの?」と聞くと、その日あったことを教えてくれますが、いつも同じ子と二人で遊んでいるようです。
他に誰が居たのか聞いても、二人だけ〜とか他の子は遊んで無い的な事を言われます😂
年少さんの頃は、わちゃわちゃ皆んなで遊んでた感じがするのですが、年中さんになると女の子は仲がいい子で遊んだりするのでしょうか?
娘は同年代の子に対して幼く、会話もちぐはぐになることが多いので、仲良しの子がお休みの時どうしてるのかなと、少し不安になってきました😂
前はフルタイムで働いてて、朝も早く、帰りも17時半頃まで保育園にいましたが、今は育休中なのと療育にも行っているので保育園いる時間が短く、それもあるのかなーとも思っています🤔
皆さんのお子さんはどんな感じですか?
年少の終わりにあった面談では、お友達関係は心配いらないと言われましたが、、、
- 初めてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年中、年長になると気の合う友達と一緒にいるようになりますよ🤭
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
うちも0歳児から仲良い子とずーっと仲良いみたいで、ほぼその子達の名前ばかり出てきます😂
年少から登園後はすぐ園庭遊びをしていいのですが、先生も娘が登園しキョロキョロしていなくても、
〇〇ちゃんはあっちにいるよ‼︎と教えてくれるみたいです😂
その子が休みの日はやはり他の子とそれなりに🤣遊んでいるみたいです🎶
一日通して園生活をちょっと見てみたいですよね😆
-
初めてのママリ🔰
0歳から仲良しなんて素敵😍
うちの子も2歳児からずっと、その子と仲良しです😂
波長が合うのかな😍?笑
他に友達がいない訳ではないので、あそんでくれてるといいな😂
コロナで保育参加も無かったので、ほんとのぞいてみたいです😂- 4月26日
初めてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね🤔❤️
年少さんの時もなんとなくグループ出来てましたが、もう少し広かった気がして😂
気の合う子が一人でもいるだけ安心してますが、その子が休みの時どうしてるのかなって思っちゃいました😂