
義母がこちらの予定を無視して泊まりに来ることに困っています。都合を聞いてほしいと伝えるべきでしょうか。
義母についてです。
主人は一人っ子長男で、義母さんは離婚されており我が家から車で1時間半程の距離のところに一人で住んでいらっしゃいます。
趣味も特になく、友達もおそらくいないようで楽しみの矛先が全てこちらです。
孫が可愛いのは分かりますが、何かに理由をつけてはこちらに泊まりに来ます。(月1ペース)
泊まりにくるのはもう慣れましたが、いつもこちらの予定を聞かず「○日にくるから」といったLINEがきます。
帰れない距離でもないからわざわざ泊まらなくても顔見たら帰ればいいのに、、が本音です。。
一人だし寂しい気持ちも分かるので泊まることに何も言ったことはないですが、さすがにこちらの予定を聞かないで自分の予定を押し付けるのが納得できません。
似たような経験された方がおられますか?
こっちの都合も聞いてほしいといったニュアンスを伝えたいのですが、はっきり言っていいと思いますか?
- なおみ
コメント

ママリ
嫌ですよね😭
老後の楽しみが孫しかないところがわたしは何だかイライラしてしまいます😢
旦那さん経由でそれとなく言ってもらったほうがいいかもしれないです!
こっちも色々予定があるから確認するとか、まだ分からないと一旦保留にしてもらうのがいいですね😣

ママリ✨
義母さんがおいくつか分かりませんが、はっきり言わないとずーっと来ますよ😅
そのうち、行けないから来てとかになったらウザすぎます💦
子どもさん(孫)大きくなって構わなくなったら、なおみさん夫婦に矛先向きそうです😓
-
なおみ
今65歳です。元学校の先生だからかいつも上からなんです、、。
たぶんすぐまたLINE来そうなんで次回泊まり予告きたら予定あってお構いできないですが!と強気で送ってみます、、。効果あればいいですが😭- 4月26日
-
ママリ✨
うちも義親、教師ですが私の気が強いので何も言ってきません💦
妙に敬語だし、圧ありますよね。- 4月26日
なおみ
イライラしっぱなしなんです、、。今妊娠中で言ったら祭り騒ぎになり更に頻繁に来そうでいつ言おうか悩んでるとこなんです、、。
ちょっと予定たたないんですが💦と次回頑張って返事してみようと思います!