![PoPoy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園でトイレトレーニングが進んでいたが、午後教育になってからおもらしや我慢が続く。失敗からトラウマになり、先生に言いづらいと感じている様子。オムツに戻されるか心配。経験談を教えてほしい。
幼稚園に行き始めてから3週目…
家でも外でも1人でトイレ出来て、夜ももうオムツ濡らさなくなってきたのでもうトイトレも完了かな、と思っていたのですが、先週から幼稚園が午後教育になり、おもらしして帰ってきたり、お茶を飲まず、トイレも帰ってくるまで我慢してたり…というのが続いています。
(慣らしの午前教育の時は幼稚園でもトイレ出来ていたそうです)
本人に聞くと、最初に失敗してからトラウマになったのか先生にトイレに行きたいと言うのが恥ずかしい、先生怒っちゃう…と言います。(優しい先生なので怒られたりはしてないと思いますが😅)
最初の失敗はトイレに行ったものの、服が足に引っかかっていておしっこがかかってしまったようで漏らした訳では無いのですが、本人はショックだったのかその日から落ち込んでいる様子で😣
あまりに毎日おもらしが続くとオムツに戻されてしまったりするんでしょうか…
元気がない息子を見てると可哀想で、先生にトイレ行きたいって言っていいんだよ~と幼稚園に行く前に声をかけるしか出来なくて💦
経験談などありましたら教えてください🙇♀️
- PoPoy(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生怒っちゃう、、、が気になりました😭
私も保育士していましたが残念ながら保護者の前だけで優しい先生は沢山いたので。
オムツに戻すことはないと思いますよ!3歳ですしなにより本人がオムツにもどすことに抵抗があると思います。
先生もお子さんの気持ちを汲んで寄り添ってくれればいいのですが😭
![青空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青空
幼稚園では、時折、『トイレに行きましょう』という時間があります。
朝礼終わってから、園庭遊びの前、遊びから帰ってきたら、お昼ごはんの前、帰る前、等々
そのタイミングでトイレに行けないんですかね?
失敗したら恥ずかしいとか、考えちゃっているのかもしれません。
皆と一緒にトイレに行けないの?とお子さんに聞いて、もし理由があるのなら、皆のタイミングとずらしてトイレ誘導してもらえるように、先生に相談してみてもいいと思います!
-
PoPoy
みんなでトイレ行く時間あるみたいです!最近はその時も座ってみるものの出ない、と言うらしく…
怖い💦と言うみたいで、前のように失敗するのがこわいのか、一人で座るのが怖いのか先生も分からない、と仰っていました。
本人に聞いてもトイレはママと行くの!!と言うばかりで…😭- 4月26日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
うちも同じような感じですよ。
順番待ちの間に出ちゃったり、緊張なのか言った時はでなくてそのすぐ後にもれちゃったりらしいです。
全員一緒にトイトレはできないのでということで既にオムツに戻されちゃいました🥲
先生が怒るというのが子供が思ってるだけなのかほんとにちくちく言われちゃうのか気になりますね。
うちのバス停の子も先生にお茶飲むように言われる(なんか以前苦情が出たらしく頻回に言われるらしい)のを怒られるから飲みたくないとか言ってましたし、子供って苦手に感じてることとか言われるだけで怒られてるって感覚になるんだと思います😅
-
PoPoy
オムツに戻されちゃいましたか😫他のお友達もいるのでそうなっても仕方ないな、とは思うんですが…
チクチク言われてるとしたらちょっと可哀想です😢- 4月26日
PoPoy
そうなんですか🫣
先生ダメっ!って言うの…って言ってたのは子供からすると怒られたと感じたんでしょうか。
最初は担任の先生のこといろいろ話してくれたんですが最近は名前すら出さなくなったのでどうしたかな?と思ってたのですが…もしかしてほんとに怒られてるのかな…。
はじめてのママリ🔰
私はですが、他のお友達もいるのでこっそりトイレ行く?大丈夫かな??って声かけしていました😭
お子さんまだ幼稚園に行き始めたばかりなら信頼関係もまだまだなのでトイレ行きたい!って言えるお子さんも少ないと思うので😢
我慢しているのかなって読んでいて思いました。
はじめてのママリ🔰
なので先生にトイレに誘ってもらうように伝えていいと思いますよ😊
PoPoy
先生はトイレ我慢していないか注意してみますね、と言ってくださったんですが、他のお友達もいるので先生も目が届かない時もあるしなぁ…とも思います😅
失敗したら、濡れちゃった…と言いに行くそうなんですが、それが言えるならトイレ行きたいって言えそうなのに…とも思うんですが子供心はそうはいかないんですね💦
よほど我慢しているのか家に帰るとすぐにトイレ行きます(笑)
はじめてのママリ🔰
まだ新しい環境や先生にも慣れていないからかもしれませんね🥺 お家ではトイレに行っているならバッチリですね😊 時間がたてばきっと幼稚園でもできそうですね😊
PoPoy
きっと時間が解決してくれますよね😫お着替えして帰ってきたら本人は濡れちゃった…と悲しそうに言うんですが、大丈夫!大丈夫!ママはトイレ出来るの知ってるからね~とあまり家ではトイレの話をしないようにしているんですが、しばらくは様子見ですね😅
はじめてのママリ🔰
PoPoyさんがそうやって受け止めてくれているならお子さんも安心していることでしょうね☺️🤍 それで十分だと思います😊
PoPoy
今はトイレはママと行くのっ!幼稚園でしないっ!と言うばかりですが…
そのうち先生に言えるようになることを願います🥺