※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかた
お金・保険

お菓子やカフェ代が1万円は使い過ぎでしょうか?他の支出も見直したいです。

お菓子やカフェ代で、1ヶ月1万円かかるのは
使い過ぎでしょうか?

月に外食費含めた食費が10万円超えるので
細かく分けて家計簿つけたところ
お菓子&カフェ(ケーキとか)だけで1万円超えました。

他にも使いすぎなところはあるとは思うのですが…

コメント

ワンワン

使っても2000円もいかないです!
ケーキなんて高すぎて買えません🤣🤣🤣

  • さかた

    さかた


    そうなんですね💦

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

週に2,500円と考えると、私からしたら多いです。
でも家計に問題ないならいいと思います。

  • さかた

    さかた


    たしかに高いですよね💦

    • 4月26日
アイアイ

カフェとかで一万かかります(泣)

  • さかた

    さかた


    カフェ好きな方ですとすぐいきますよね💸💦

    • 4月26日
ママリ

週5000円行かないくらいだと思うので
多いかなと感じました!
家計に余裕なら全然いいと思います😳

  • さかた

    さかた


    多いですよね💦

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

カフェ巡りハマってた時は月1万とか余裕で使ってました!子ども生まれてから静かなカフェとかなかなかいけなくなりましたが…
それが趣味なら別に1万でもいいと思います!でも節約したいなら減らしたほうがいいかなと思います😊

  • さかた

    さかた


    カフェ自体はあまりなのですが、お菓子代が結構かかってますね💦

    • 4月26日
ままり

我が家も1万いってるとおもいます!

  • さかた

    さかた


    同じですね😂
    お菓子が夫が食べるのでなかなか減らせなくて…カフェとかたまにケーキ買ったりするといっちゃいますね💦

    • 4月26日
  • ままり

    ままり

    美味しそうなものあると つい買ってしまいます😂

    • 4月26日
まる

私はカフェ代と、家で食べるお菓子代も含めているなら、あまり高いとは感じません。カフェ代も含め1日350円使ってる計算ですよね。

ただ外食費含めた食費が10万かかるのはさすがに多いなとは感じました😂外食ばかりですか?

何人家族かにもよりますが、うちは夫婦ともうすぐ3歳の子の3人家族で、お菓子や外食費、会社の弁当代、家の食材なども併せた食費はトータルで5〜6万、かかっても7万くらいです。
外食は月に3〜4回程度で、どうしてもご飯作るの面倒なときはお惣菜買って米だけ炊いたりしてます🤣

  • まる

    まる

    会社の弁当は手作りじゃ無く、主人の会社で頼めば用意してくれて、月3000〜4000円くらいです。
    主食だけ持参しておかずだけ頼んでます🤣

    • 4月26日
  • さかた

    さかた


    ありがとうございます🙏

    やはり10万円自体がかかり過ぎですよね💦

    夫はほぼ在宅で、出勤日も食堂で1食500円前後なのでそこまでかかってないと思います。

    外食もたまにで、高いところはいってないのですが、、、

    細かいところで言うと、調味料は無添加にこだわったりしているので多少高いかなというのと、オリーブオイルやバターを結構使うのでしょっちゅう買ってる気はします😰

    身体に良いものは削らないのでお菓子とか削るしか無いかなとは思ってたのですが💦

    • 4月26日
  • まる

    まる

    なるほど!たしかに、無添加のものや健康食品は高いですよね😭

    いやーでもそんな1ヶ月に油使います??🤔💦
    ほぼ在宅でいらっしゃるならそれでも、むしろ安く済むはずかと…

    オリーブオイルやバターだけではなさそうな💦
    食材も国産とかこだわっていらっしゃるんですよねきっと🤭

    私自身、マーガリンを子どもの頃からよく食べてるので🤣
    バター入りマーガリンのトランス脂肪酸が少ないやつ買ってます🤔
    1ヶ月半で280g1個使い切るかどうか?くらいです。
    なので、全部バターだけに変えてもさほどかからないかなぁとは思ってます。

    オリーブオイルも同様。エクストラバージンの高いものにはしてますが、そんなに使わない💦
    ごま油やサラダ油なども使い分けてるからかもですが。

    そもそも調理に油を毎回は使いません。
    結局いいものに変えていても、使いすぎていたら身体には悪いと思います🤭

    あと、どこで買ってますか?🤔
    私はポイント還元率が高いところでまとめ買いして、ポイントでまた買うみたいにしてます。
    地域によっても物価は違いますから、使う品物が決まってるなら、ネット注文の方が安い時もありますが…

    生協とか使ってますか?🤔
    全国そこまで物価は変わらないかもですが、物によってはやっぱり近くのスーパーよりは割高だなと感じます。
    ネットスーパーとかも、結局配送料もかかるのでよく利用は考えた方がいいかなと。

    うちは田舎なので、野菜などは直売所が近いためわりと安くすむのもあるかもです。

    あとはあんまりにも使うなら業務用のでかいやつにしてしまってます😭
    ちょこちょこ買いが一番お金かかります。

    • 4月27日
  • まる

    まる

    ただ、家計に余裕があるなら全然それでも良いのかな?と思います☺️
    他所は他所、うちはうち、ですよ🙋‍♀️

    • 4月27日
おブス😁

私からしたら、使いすぎだと思います💦
私は、カフェとかも行かないし、スタバでも高いと思うので、年に数回しか飲まないです😭
ケーキも、ほとんど食べないです💦
たまにスーパーで安売りしてるシュークリームとか買うくらいですかねー🤔

  • さかた

    さかた


    カフェやケーキは月1回あるかぐらいなので、ほとんどお菓子ですね💦
    でも使い過ぎですよね…

    • 4月26日
deleted user

カフェ代が月1万円は私的には高いですが、そもそもの食費10万円がかなり高いと感じます😅

  • さかた

    さかた


    10万円高いですよね…
    何を削れば良いのか家計簿つけてるのですが全くわからなくて…

    • 4月26日
ゆり

我が家はお菓子はほとんど買わないしカフェもほぼ行かないので使い過ぎに感じます。
でも毎月余裕のある家計内容なら全然いいとは思います。
食にはお金使うけどその他は使わないなどバランスがとれてればいいとも思うし。
節約して貯金頑張りたいなら無駄遣いですね。

  • さかた

    さかた


    そうですよね💦
    見直します

    • 4月26日
deleted user

息抜きなら全然1万円ありだと思います!

私はカフェ代はお小遣いからですが、趣味がカフェに行くことなので全然使い過ぎだと思いません🙆‍♀️

趣味+食事と考えれば安いもんだと思います!

今は子どもが小さくてなかなか行けませんが、もう少し大きくなったらまた行きたいです💓

  • さかた

    さかた


    カフェというよりはお菓子なんです😂
    たまにカフェやケーキ買ってしまうとあっという間に一万超してしまって💦

    • 4月26日
ままり

普段食べるお菓子込みでってことですか?それならうちも余裕で使ってます💦
ケーキ屋さんでケーキも買うしスーパーやコンビニでもデザートやアイス買います!

  • さかた

    さかた


    普段食べるお菓子込みです!
    ケーキやカフェを数回買っただけで簡単に一万こしちゃいます😂

    • 4月26日