※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

離乳食を始める際の椅子について相談です。ハイローチェア以外の選択肢を探しています。

離乳食を始める時、椅子はどんなものを準備しましたか??

ハイローチェアタイプではない、バウンサーならありますが、それは使えないし、、
太ももむちむちさんなので、バンボは入らない気がしています

コメント

あやめ

ingenuityのベビーチェアにしました。
お座りが安定するまでは、テーブルセッティングしてタオルを入れて安定させてあげてました✨
バンボより太ももの部分がゆったりしていて、色がついている部分のクッションを外せば4歳くらいまで使えるみたいです。

3回食になったらダイニングの椅子に付けて食事する予定です。

ままり

これにしましたよー😊

🍋れもねーど🍋

最初の頃はお膝に座らせてあげてました。
(腰がまだ座ってなかったため)
腰が座ってからは床にそのまま座らせていました。
その後は豆椅子に座らせてました。

とと

我が家も↑のれもねーどさんと一緒です!
最初の頃は腰もまだ座ってないので抱っこで、座れるようになってきたら床にお座りで、その後は豆イスです。

初めてのママリ


まとめての返信で失礼します。
ingenuityのベビーチェア調べてみます!
抱っこという選択肢も知ることができよかったです!
ありがとうございました😊