
5歳の長男が月に1回おねしょをし、シーツまで漏れることに悩んでいます。手抜きとして、これからおねしょの日は夕飯をお惣菜にすることにしました。皆さんはこういう日は何を手抜きしますか。
5歳の長男!
毎晩おむつしてるのに月1くらいでシーツまで漏れます😭
今日は天気も微妙で衣類乾燥機で乾かすの大変だし、他の洗濯物も乾かさなきゃだしで朝からテンション落ちてました☔☁️
でもふとひらめきました!
これからおねしょした日は夕飯をALLお惣菜にします🙆👌笑
何かを手抜きしなきゃやってられないです😫
たまにはいいですよね?笑
みなさんもこういう日はこれを手抜きするぞーってこと何かありますか?😊♡
- Sakura🌸(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

とかげ
お疲れ様です😂
めちゃぬちゃたいへんですね🤣お疲れ様です🥺
うちは平日習い事の日です!(笑)
めちゃくちゃ手抜きですし、なんなら習い事近くにある主人の実家でご飯もお風呂ももらいますwww

mini
うちの5歳長男もオムツでよく漏れてました😭うちは体重は全然大丈夫でしたが、ワンサイズあげてBIGより大きいにしたらもれなくなりました🙂
-
Sakura🌸
コメントありがとうございます🙆
パンパースだと漏れはじめたので、オヤスミマンのビックより大きいにしているのですが😭😭
寝ている間にズレるのか?上から漏れていることが多いです😭💦- 4月26日
-
mini
おやすみマン、吸収量少なくないですか?😭パンパースから出ている夜用オムツが好きです💓
- 4月26日
-
Sakura🌸
オヤスミマン少ないんですかね?😣
パンパースの夜用もオヤスミマンの前に試したんですけどダメでした😭- 4月26日

たたぶー
私が頭を抱えている問題と全く同じでビックリして、親近感!
コメントさせてください!
うちの5歳の息子も、お休みマンを履いて寝ています。
おねしょしない日の方が増えてきたのですが、オムツを履いているのになぜかシーツやマットレスまでビショビショになる時があり、なぜ!?と思いながら、イライラしながら、洗濯していました😂
そして、私は見てしまったのです。
夜中、彼は夢の中でトイレに行っているのか、寝ぼけながら、ズボンとオムツをずらして、チンチンを出して、おしっこしていました。爆
これが原因か!!と思い、どうしたら、ずらさないようになるかと考えて、上下をとめることのできるように両サイドにボタンをつけました。
すると、ズボンとオムツを脱げないからか、夜中もトイレに行くようになりましたよ!
もし参考になれば😊
-
Sakura🌸
コメントありがとうございます!
寝ぼけながら🤣そんなことあるんですね(笑)
うちはビショビショにはならないのですが早く原因を解明したいです😭✌- 5月1日
Sakura🌸
共感ありがとうございます🙇
毎月のことなんで、ほんとに朝からイライラしちゃいます🤷オムツ履かせてるのになんで?って思います🤣
そうなんですか~🙆
そんなに頻繁に義実家に気軽に頼れるなんて良いですねぇ😍