※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月20日、新生児訪問で娘の体重が2700から4600に増えた。個人差があるため問題なしと言われ安心。他のお子さんはどれぐらいでしたか?

生後1ヶ月と20日。
新生児訪問が先日あり2700で産まれた娘が4600まで増えててビックリ!ちょっと増えすぎかなと思ったけど、問題無いし個人差があるから気にしなくて大丈夫ですって言われて一安心💦
皆さんのお子さんはこの時期どれぐらいでしたか?
ちなみに完ミで育ててます。

コメント

ままり

新生児訪問は拒否したので、1か月健診の内容とすると、
出生時2,660g→1か月3,240gでした😊
そのときはまだ混合で、健診後に完ミにしてます!

  • あやちゃん

    あやちゃん

    そうなんですね!
    私は色々精神的に参ってしまい1ヶ月検診前に病院に相談して、色々な縛りもとりはらい完ミにしました。だからちょっと体重も結構増えたのかもです。

    • 4月26日
  • ままり

    ままり

    娘は直母拒否だったので、搾乳+ミルクでした。
    吸わないので搾乳もできなくなって完ミにしました。
    搾乳へのストレスもありましたが😂
    混合のときは飲みが悪く体重もあまり増えなかったんですが、完ミにして右肩上がりで増えました☺️

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

3200で産まれて1ヶ月検診は4400でした🙆‍♀️完ミです🙋‍♀️

  • あやちゃん

    あやちゃん

    同じ完ミ、増え方ですね(*^^*)
    今じゃ重くてやっとミルクあげてます。

    • 4月26日
あやちゃん

うちは1ヶ月検診で4040でした。1ヶ月検診前に私が精神的に大変で病院で相談し助産師さんにも、2時間~4時間で飲ませて量も気にしなくて良いよと、その間に飲みたがったら少しあげて色んな縛りはとりはらいましょうと。完ミにしましょうと。それから一気に体重が増えたかもです😅

はじめてのママリ🌸

1ヶ月2日です👶

出生体重2370でしたが
今3700です。
ちなみに低体重出生ですが
NIC入らずで
混合で育ててます。

昨日の検診では
健康児と言われました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

ミルク寄りの混合です。
2850gで産まれて1ヶ月検診は4350g位でした!

ぽせ

3730gで生まれて完ミ、1ヶ月検診で4832g、2ヶ月の頃が6kgでした!
なのであやちゃんさんのお子さんより増えてますが特に何も言われなかったので大丈夫かと🙆‍♀️‼️
動き回るようになってからは身長ばかり伸びて体重増えにくくなり今は身長が平均より高く体重は平均よりちょっと下くらいになりました。

  • あやちゃん

    あやちゃん

    そうなんですね(*^^*)
    ちょっと増えすぎかなって心配したりもしてましたが、同じような方がいて安心です。
    赤ちゃんも頑張って成長してる証拠ですよね⭐️

    • 4月26日
  • あやちゃん

    あやちゃん

    ミルクあげたり抱っこの時手痛くなったり体痛くなったりしませんか?
    私は手首やら体中痛くてバキバキです。

    • 4月26日
  • ぽせ

    ぽせ

    生まれたときから体つきがしっかりしてて首すわりも早くある程度適当に抱いても大丈夫だったからかもしれませんが、おうちでお世話してる分には大丈夫でした。
    が、お出かけではしんどかったですね💦
    親戚の同じ時期に生まれた赤ちゃん抱っこさせてもらったときはふにゃふにゃふわふわのザ赤ちゃん!みたいな感触でちゃんと支えなきゃ…と色んなところにいらん力入って短時間なのにめっちゃ疲れました😂

    • 4月26日
セロリ

2800gで生まれて1ヶ月健診で4400gまで増えてました。
今も同じようなペースで増えてて、1ヶ月半で5キロ超えてる感じです。
健診ではよく増えてるね〜!と褒められ?てるので問題ないと思います。

基本母乳で、1日1~3回(お風呂上がり、夜間など)だけミルクにしてます。