![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校入学前に引っ越しを考えている方が、治安や知り合いの有無について悩んでいます。職場近くと隣の地域のメリット・デメリットを比較していますが、どちらに引っ越すべきか意見を求めています。
お子さんが小学校入学から違う地域に
引っ越した方いらっしゃいますか?
お子様の様子はどうですか?
今、学校の治安などもあり
職場の近くに引っ越そうか悩み中です。
でもそうすると小学生になった時は
誰も知り合いがいないので
やっぱり寂しいですかね?💦
こちらに引っ越すメリットとしては
職場が近いので帰ってきたときに
家にいてあげられる
それが無理でも自営なので職場に来させることもできる。
車を手放しても問題ないくらい便がいい。
デメリットは
車を保持した場合、駐車場代がかなり高い
もう一つ候補として今住んでる隣の地域を
考えています。
職場までは車で15〜20分ほどかかります。
メリットは
職場までは若干、距離はあるけど小学生になったとき
保育園からの子がいる
デメリットは
子どもが帰ってくるまでに家に帰ることが難しい
という感じです。
家賃の相場はどちらもそんなに変わりません。
治安は職場近くの方が良いみたいです。
みなさんだったらどちらに引っ越しを
考えますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それなら職場の近くで良いんじゃないですかね?
誰も知り合いがいなくて寂しいのは親だけ、と幼稚園教諭の友人に言われたことがあります笑。
今、保育園とのことですから学年でも同じ小学校ってそこまで多くはないんじゃないでしょうか?
なので昔のように同じ園から来た子で固まりがち、ってこともないと思うんですよね。
私自身が小学校2年生で転校したけど、それでも特に困ることなく過ごしたし未だにそこで出会った子たちは幼馴染として付き合いありますし。
これが小学校からから尚更のことだと思いますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
引っ越しても大丈夫だと思いますよ😊
小学校はほんとに早いですし、家にいてあげた方がお互いに安心かと。
うちも小学校前に引っ越します😅
うちの場合は年長で引っ越し、入学前に引っ越しでほんとに上の子には苦労かけます💦
-
はじめてのママリ🔰
私自身も子どもが帰ってくるときは家にいたいと思ってるので職場近くが安心かなーとおもいました💦
上のお子様は習い事とかさせてますか?
今、させている習い事が遠くなるなーと言うのが少し私の中で引っかかって💦- 4月26日
-
退会ユーザー
何かあった時にもすぐ行けるところがいいと思います😅
幼稚園の課外やってるので、卒園したらなしですね。
年中まではスイミングやってて、今度違うところに変わります。- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
うちもスイミングさせてるんですが職場の近くになかなかなさそうで😭
色々、策を練りたいと思います笑- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年末に引っ越して4月から小学校通っています😊近所の子と仲良くなって公園で遊んだり楽しそうにしてますよ。
もともと通っていた園も小規模だったからか誰一人同じ小学校に行く人いなかったので何の問題もありませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私の娘も小規模なのでさほど問題なさそうかなーと思ってましたが体験談、聞けてさらに安心しました❤️
習い事とかされてましたか?
ちょっと遠くなるのでどうかなーと思って🤔- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちは内気な性格で習い事迷っているうちにコロナ禍になりまだチャレンジくらいしかやってないんです💦
習い事迷いますね。
土日なら少し遠くても親の頑張り次第ですが平日学校終わってからだと子供も大変そうですね😵- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
低学年のうちは学校も早いから大丈夫かなーとも思ったり…
色々考えてみます✨- 4月26日
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
質問の回答にはなりませんが、うちも長男の入学を期に年内には引越しする予定でいます!最初は卒園してからと思いましたが、少しでも新しい地で慣れる為に年長の途中だけど引越します😭
子供はすぐに適応できると信じて🥺💦
小学校から帰ってきたら家に居てあげたいですよね✨✨私なら職場の近くにします😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
子供の適応力はすごいですよね✨
そうなんですよね💦
家にいてあげたいから職場近くのほうが良いかなーと思ったのですが習い事のこととか考えるとなかなか蹴りがつかなくて😂
でもここで質問したら職場近くの方がメリット多いことに気付かされました笑- 4月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たしかに親だけかもしれませんね🤣
小学校の低学年は保育園のお友達とと思ったのですがその考えは古いんですかね🤔笑
職場近くを前向きに検討してみます✨