※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが長く寝る方法について相談です。日中の生活リズムや夜の寝かしつけについてアドバイスを求めています。

もうすぐ生後1ヶ月半です。 
夜赤ちゃんに長く寝てもらうためにみなさん心がけてること実践してることありますか? 

生後1ヶ月半なのねまだまだ夜中起きるのは、仕方ないと思いますがだんだんと長く寝てくれるように今からできることってありますかね? 

日中は、朝起きたら日光浴して起きた時間から3時間おきに授乳。寝たいだけ寝かせてます。19時お風呂20時就寝。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月頃の赤ちゃんはよく寝てくれるって聞きますが
うちの子の場合昼間全く寝てくれませんでした。
なので、その子の元々の体質なのかもしれません…
対策するのであれば
就寝時間をもう少し遅くしてみたら
夜中の間は寝てくれそうですけど…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生後1ヶ月は、生活リズムもないので寝ない時は寝ないですよね😅 
    夜は、調子いいと6時間くらい寝る時があるので多分ちょうどいいのかなぁと

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信被ってたらごめんなさい
    さっきしたつもりが変になっちゃってたので…

    無理に寝かしつけても
    私自身が疲れるだけだし
    昼間はミルクとオムツ以外泣かなかったので
    結構楽してました!

    うちの子と結構似てますね!
    夜うちの子も6時間とか連続で寝てくれてて
    すごくラッキーでした✨

    • 4月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日中は泣かなかったんですね! 
    なんてお利口なんでしょ!! 

    うちの子は、抱っこしてないと泣くので寝かさなくってもいいやができなくって羨ましいです🥲

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中はあまり泣かず
    手のかからない子でした!
    最近はよくぐずってますが…

    もしなにしても泣き止まない時は
    赤ちゃんは泣くのが仕事だから!
    って自分に言い聞かせて
    ちょっと泣かせて様子見る時もありました😊

    なく原因のもを探して
    それでも泣き止まなかったら
    一旦5分〜10分くらい
    様子見る様にとかもしてました!

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

散歩に毎日行きまくってました!
あとは夜ミルクにするくらいです👶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    散歩は刺激になって良いですね😊 
    うちは、混合でほぼミルクで育ってます🥛 

    • 4月26日