
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月頃の赤ちゃんはよく寝てくれるって聞きますが
うちの子の場合昼間全く寝てくれませんでした。
なので、その子の元々の体質なのかもしれません…
対策するのであれば
就寝時間をもう少し遅くしてみたら
夜中の間は寝てくれそうですけど…

はじめてのママリ🔰
散歩に毎日行きまくってました!
あとは夜ミルクにするくらいです👶
-
はじめてのママリ
散歩は刺激になって良いですね😊
うちは、混合でほぼミルクで育ってます🥛- 4月26日
はじめてのママリ
生後1ヶ月は、生活リズムもないので寝ない時は寝ないですよね😅
夜は、調子いいと6時間くらい寝る時があるので多分ちょうどいいのかなぁと
はじめてのママリ🔰
返信被ってたらごめんなさい
さっきしたつもりが変になっちゃってたので…
無理に寝かしつけても
私自身が疲れるだけだし
昼間はミルクとオムツ以外泣かなかったので
結構楽してました!
うちの子と結構似てますね!
夜うちの子も6時間とか連続で寝てくれてて
すごくラッキーでした✨
はじめてのママリ
日中は泣かなかったんですね!
なんてお利口なんでしょ!!
うちの子は、抱っこしてないと泣くので寝かさなくってもいいやができなくって羨ましいです🥲
はじめてのママリ🔰
日中はあまり泣かず
手のかからない子でした!
最近はよくぐずってますが…
もしなにしても泣き止まない時は
赤ちゃんは泣くのが仕事だから!
って自分に言い聞かせて
ちょっと泣かせて様子見る時もありました😊
なく原因のもを探して
それでも泣き止まなかったら
一旦5分〜10分くらい
様子見る様にとかもしてました!