※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるめーく
家族・旦那

嫁姑問題で切実に悩んでます。先日、母の日のプレゼントを買いに義父と…

嫁姑問題で切実に悩んでます。

先日、母の日のプレゼントを買いに義父と行ってきました。
めちゃめちゃ喜んでくれました。


そしてGW前日仕事があります。
キャバクラで働いてるのを義母、義父、義弟も知ってますが義弟と旦那は28日(木)お仕事になります。
旦那は仕事場まで送ってってくれるという事なのでお願いしまし義父にお迎えを頼んだのですが義母が「私が迎えに行くよ」と言い出したので傍から見れば仲良く見えますが悪い意味で義母をアッシーにしてると思われる。という事も思われそうでどうしようかと思ってます。

ちなみにお店ではたまにトラブル(揉め事)がありその日は送迎の帰りが2時間〜3時間掛かる。
あとはお酒が普通に飲める子があまりいなくヘルプで付いた時シャンパンなどがある場合があり飲むので自走で行けません。

母の日のプレゼントにしては早すぎましたが喜んでくれたのはホントに心から嬉しいんです。
でも産前産後に言われた言葉や実の母親からの虐待であまり距離感が近いのが嫌です。
毎週末、私は仕事なので義実家を泊まらせて頂いてます。
この間姑が生後半年の息子を外に連れ出しましたが帽子など被せず1、2時間外出させててそれもモヤモヤ。

話がそれましたが皆さんどうすればいいでしょうか?
ちなみに姑は深夜0時には力尽きていつもリビングで寝てます。
私の仕事はその日ラストまでです。
あと産前産後の出来事からスマホを変えたので姑の連絡先はありません。

助言、アドバイスよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

凄くお気持ち分かりすぎてコメントしました!
私は義両親と揉めて口聞いてません😤

  • みるめーく

    みるめーく

    コメントありがとうございます!
    わーやっぱり同じ方が…!。:゚(;´∩`;)゚:。
    お義母さんの気持ちは有り難いんですけど鬱病なのでなんとか薬で落ち着かせてるんであって気持ちが落ち着いてないんです(´ . .̫ . `)
    どうしよぅ…

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も声聞くだけでストレスです🙋‍♀️
    体調悪くなってしまったんですね。
    上手く関わらないように何か方法ってできますか?

    • 4月25日