

👧👦👼👼👦👶
息子が36w4dで2242グラムで生まれました。退院条件は2500以上で呼吸状態問題ない事でした。
退院時は3週間GCUにいて退院時は2800グラム、呼吸状態はまぁまぁ安定してる(二酸化炭素が溜まりやすい症状があり、その影響で酸素が安定しなかった)って感じでした。
病院によると思いますが、ある程度体重がきちんと増えて、ほかに問題がないかどうかで退院日は出産予定日前後になると思います。

Eママ
ご出産おめでとうございます😍
うちの息子は
35週ちょうどで出生時1996gでした💦
すぐにNICUに行ってしまったので
私が入院中同室出来る日はなく先に私だけ退院😥
病院からは2300g
こえたら退院との事だったので2300gになるまで20日かかりました😭
でも今は元気いっぱいで
同じ位の子とそんなに変わりないです😆

😊
33wで出産しました。巨大児だったので、体重は大丈夫だったのですが早産児ということで予定日まで入院と言われて最低でも37週までと言われました。結局1ヶ月入院しました。
早産したことにより、自分でミルクを飲めなかったり、体温調節ができなかったり、ウンチが自分で出すのが苦手だったり、肺が整っていなかったり様々なことがあります。
mriもおそらく撮ると思います。脳に異常がないか調べるため。
私も早く一緒に過ごしたいと思ってたのでお気持ちすごく分かります。。。
お子さんそれぞれ体調が違うのでnicuの方に聞くのが1番と思います(*^^*)
2700g前後で、自分で飲める、自分で呼吸ができる、自分で体温調節ができるようになったら退院可能と言われてました。

Na🖤
30w1500gで産まれた息子は、ちょうど出産予定日くらいに退院しました。もう少し早めに退院する話も出ていましたが、なかなか呼吸が安定しなかったので私が入院継続を希望しました。

ままり
36w3dで2530gでした
黄疸出て1日光線治療し1日遅れで退院しました!

りのあ
34w1879gでした!
うちの子はミルク飲む時に呼吸止まっちゃって酸素濃度が低くなるのが結構続いて結局本来の予定日の日位の退院になりました💦でも、調子いい子だともっと早いと思います🥰

リリ
出産おめでとうございます💐
32週に1160gで出産しました🙂 私は大学病院で出産しましたが、ここの病院は最低でも37週を迎えることと2500gを超えることが条件でした!
私の場合は出産予定日に合わせて退院目標としていましたが、退院間近で新生児一過性多呼吸になって1週間延びました🥹
約2ヶ月入院してたし、コロナ禍で面会も週1だったのでものすごく寂しかったですけど、その分自分の体を休めることができたのでポジティブに考えてました😭✨

aomiyu
36w1dで2478g
NICU・GCUに1ヶ月入院。
25w4dで688g
NICUに現在も入院中。
病院によるかもしれませんが、
産まれた週数にもよると思います!
それとなにかしら症状があるなら
それが治ったら退院できると思いますよ😀
コメント