![こむかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
有利子だと一括の方がお得なこともありますが、
有利子だとしても、せめて3桁は残るくらい貯まってからがいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は分割で払ってます!
奨学金の金利がそんなにたいしたことなかったので😊
-
こむかい
ありがとうございます!
コツコツ貯金しながら
毎月返していこうと思います!- 4月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
払わないです。
自分で借りたんだから自分で返すの当たり前だと思うので。
しかもいざというときに自分の貯金がないって不安になります。
![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわ
一括で払いたい気持ちすごく分かります!
私なら300万貯まったら一括で返すかもです!
私もまだまだ奨学金の返済残ってますが、頑張ろうと思いました🙌🏻
-
こむかい
やっぱり貯金額がほぼゼロは
不安要素の1つですよね🥺💦
コツコツ貯金しながら
返して行こうと思います!
ありがとうございます!- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
奨学金の金利は低いので、貯金優先で良いのかなと思います!
-
こむかい
ありがとうございます!
引き続き貯金をしながら
コツコツ返そうと思います!- 4月25日
![兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
家族の貯金ではなく個人のですか?
個人的のだったら払ってしまいます!
家族のだったら120万くらい繰り越し返済します!!
-
こむかい
個人のです!
家の貯金はまた別であります🥲💦
ただ、もし私自身や実家の方で
何かあった時に貯金がないと
家の貯金から出すことになるかなぁ🥲と。
払ってしまいたい気持ちと
不安な気持ちが入り混じって
あーーーーーとなっています🥲💦- 4月25日
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
私も奨学金返済していましたが、私なら払っちゃいます🙋♀️
私は専業主婦なのでお金が入ってこないので、残りの20万すら大金に思えます😂
![ココまる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココまる♡
一括で払いたい気持ち分かります🥹
ただ220万円だと
20万円しか残らないですし、
それだったら300万円とか
そのくらいになっての一括の方が
精神的に安心できるかなと思いました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
利息があるか?にもよります!
あたしも奨学金借りてましたが
手元に50万置いて
利息かからないうちに全額支払いました😆
余分に払うのももったいないので
利息がないなら
50-100万ほど
手元に残せるくらいで
払うのもいいと思います🌟
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家族の貯金があるなら一括で払います。
利息がどのくらいかわからないですが、利息あるなら勿体ないです。
家族の貯金あれば何かあっても大丈夫だと思いますし😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家族の貯金からはらいます😂😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の貯金なら払っちゃいます!
私自身が、借金がある状態っていうのが気持ち悪くて😅
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
多少のでも利子がついてるのならぜったいに払うものなので一括で払っちゃいますね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
利子がついてるなら一括で払います😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分割で払い続けます☺️
利率が低いので、投資をして利息回収します😊
あまり考えたくはないですが、もし死んでしまったら返す必要がなくなるので、その分法定相続人にお金渡せますし☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら一気に払い、何かあれば夫に話して助けてもらいます。
後々後悔するより、無くした方が良いと言うのが私です😂
![はじめてのパパリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのパパリ🔰
40代パパリです。
生活防衛資金として半年分の給料相当の手持ちは必要だと思います。
その分が上乗せで貯金できたら一括返済でよいと思います。
私は30歳のときに360万一括返済しましたが、その後家族に不幸があって、援助の資金繰りに苦労しました。
コメント