![はーとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを減らすことに不安があります。
ミルクってやめたほうがいいですか😭?
先日一歳になった娘です。
3回食になってから完ミにし、
離乳食+ミルクで過ごしてきました。
しかし食べムラがすごいのと、
かなり少食なので、
一歳になった今も、
・ご飯50g食べるか食べないか
・タンパク質20g食べるか食べないか
・野菜類30g食べるか食べないか
くらいしか食べません。
数口でもういらない!とされることもあります😭
そのため未だに食後にミルク100前後あげてます😭
フォロミも100飲ませてます。
徐々に朝はやめて行こうと思い、
現在保育園で食べるご飯とミルク、
夜寝る前のミルクのみになっていますが、
あげないほうが良いのでしょうか😭?
栄養面が心配で、、、😢
- はーとちゃん(3歳9ヶ月)
![三つ葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三つ葉
長女はミルクやめてから離乳食をよく食べるようになって、体重の増えもよくなりました!
減らして食べてくれるようになればいいですけど、やってみないとわからないですもんね💦
でもおしゃぶり、ミルク、おむつ…卒業したものはすべて依存していたのは娘ではなく私の方でした。
思い切ってみてもいいかも…?
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
賢い子は「食後にミルクがあるから食べなくてもいいや」になるから、離乳食を食べないときはミルクを離す、もしくはやめようと小児科の先生に言われました。
やめると言っても、1日400ー600のフォロミは3歳まで続けてもいいとのことです。
「食後」というタイミングをやめましょうとのことでした。
コメント