※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時の胸の張りや痛みに悩んでいます。授乳後、胸が張って痛む状況です。痛みを和らげる方法や授乳間隔についてアドバイスをお願いします。

胸の張りについてとても悩んでます。生後約2週間です。
日中は母乳左右5分ずつ×2回の10分前後、短くて5分ずつあげて、よっぽど寝ない時は1回ミルク40あげてます。2時間から3時間まとまって寝てくれます。
夜も母乳10分だったり、日中と同じようにミルクあげることが1-2回で2時間から3時間半くらい寝ます。

とても寝てくれて助かるのですが、母乳をあげて1時間たってきたあたりで胸が張ってきてチクチクズキズキ痛んできます。3時間もあくと胸がカチカチの岩のようにはって母乳パット全体まで母乳が滲み出てます。特に夜は胸が痛くて起き上がるのも激痛です。母乳マッサージ後に飲んでもらえれば柔らかいおっぱいに戻り張りもチクチクも落ち着くのですが、またすぐに痛み、張りがでてきます。
搾乳はシャーと母乳が出るわけではないため手で絞ってますがあまり出ません…
完母目指してるわけではないです。この胸の痛みと張りが強すぎて日常生活、授乳が苦痛で仕方ないです

質問です。
張りや痛みをなくす方法はありますか?もう少し授乳間隔を縮めると休息がとれずにつらそうでなかなかできません…
アドバイス欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

搾乳器はどうでしょうか?🤔
手よりも効率良く搾れると思います。
少し値段は張りますが、電動のものだと時間もかからず疲れないのでおすすめです。

カチカチまでになると乳腺炎も心配ですね💦
赤ちゃんが体力がついてしっかり飲めるようになる頃には母乳もの分泌も落ち着くみたいです。
寝不足も相まって大変かと思いますが、休める時に休めますように🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    搾乳機をいつ使えば良いでしょうか…?搾乳したらした分だけ母乳が作られると聞き、ますます張ってきそうで怖くて💦夜間も3時間より早く起きて搾乳するべきなのでしょうか

    • 4月25日