※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学1年の子どもが夜早く寝るようになり、親が毎日バタバタしている。学校生活に慣れて成長したら、寝る時間は遅くなるでしょうか?

小学校1年の子どもを育てる親です。
昨年度まで、保育園で過ごしていました。当時は、朝から夕方まで昼寝なしで目一杯遊んでいても、夜8時半〜9時にならないと寝てくれませんでした。
今年度から小学校生活が始まり、慣れない環境と勉強の日々からか、夜7時半になると寝てしまうようになりました。
疲れやすい体質ではありますが、学童から帰って寝かせるまで怒涛のようにバタバタしているのですが、もう少し学校生活にも慣れて成長したら、寝る時間は遅くなるのでしょうか?
早く寝てくれるのは助かりますが、毎日必死にこなすだけで精一杯で、私自身もクタクタになります…。

コメント

ママリ (27)

娘は2年生になりましたが
覚える内容や宿題も増え、、、
眠いと言う時間早くなりました💦

今まで20時には寝てましたが
最近は19時過ぎると眠そうにしてます。

中学年以降になればもう少し
体力つくのかな?とは思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます^_^
    2年生になっても早まるんですね。
    日中、頭をフル回転しているからこそ、眠気が早まるのかなぁと感じています。
    ウチももう少し大きくならないと、遅くならないかも知れないです。

    • 4月25日
咲や

同じく小一息子がいますが、慣れてきたら遅くなりますよ😁
先週学級閉鎖になり、どこにも行けないので寝る時間22時とかになってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます^_^
    慣れてきて少し遅く寝てくれると、母親としては時間に余裕が出来て助かります。
    ウチは、元々疲れやすい体質なせいか、どこにも出掛けない日があっても何故か疲れるようで夜8時半には寝てしまいます…。

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

小二の息子がいますが19時半にはベッドに行き20時には寝ています☺️

歩きでの登下校に勉強やら休み時間の全力の遊びやらで疲れるみたいです。最近は暑いのもあってすぐ寝ちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます^_^
    2年生も早寝なんですね^_^確かに、勉強も頑張って休み時間も走り回ったら、早寝になるのは必然ですね。

    • 4月25日
deleted user

保育園より小学校のほうが
疲れるようで小学生になってから
寝る時間が早くなりました
慣れればもう少し起きとけるようにも
なるかと思います!!
新生活慣れるまでは親子ともに
大変ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます^_^
    新生活になってバタバタですが、親子共々、慣れるように頑張ります^_^

    • 4月25日