
幼稚園から帰宅後、静かに遊べるアイデアを教えてください。下の子がお昼寝中なので音の鳴るおもちゃはNG。テレビやゲームがつまらなく感じる状況です。
年中の女の子がなるべく静かに集中して遊べるアイデアないですか?😭
幼稚園から1時に帰ってきて、することなくてテレビ・ゲーム・タブレットのどれかをしたいとなります💦
下の子が午後お昼寝タイムなので音の鳴るおもちゃやガチャガチャ音がするおもちゃは避けたくて、でも添い乳しててなかなかおままごと等も相手できずそうするとつまんない〜!テレビ見たいってなります😭
- ままま⁎⁺˳✧༚(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

たんたんmama 🐰💜
パズルとか型はめとかマグネットブロックとかは
静かにしてくれます😉

ごん
去年、年中の娘は下の子がお昼寝タイムの時、粘土や塗り絵、シルバニア、リカちゃん、アクアビーズ、英語やひらがなの勉強をしてました😊
最終的に、テレビになっちゃう事もありますが💦

︎︎︎︎︎☺︎
家でもですが年中時から園でも塗り絵、おりがみやってる時はすごい集中力と言われてます。
ままま⁎⁺˳✧༚
ありがとうございます!
パズルすぐ終わっちゃいません?😭
5分くらい×2、3個やって終わりーってなっちゃって💦
たんたんmama 🐰💜
↑に書いたやつ全部広げてるので
パズル飽きたらブロック系やってますよ!
ままま⁎⁺˳✧༚
そうなんですね😭
マグネットのやつは下の子が小さいので導入予定がなくて💦
今もつまんない〜って転がってるので、とりあえずパズルやって気を逸らしたいと思います😭