
1才8ヶ月の息子が嘔吐しました。病院に連れて行くべきか不安です。嘔吐の原因や状況について相談します。
【嘔吐の表現あります】
1才8ヶ月の息子が先ほど嘔吐しました。
下記の内容を読んで皆様なら病院につれてきますか?
また、病気や頭を打つ以外でこの様に嘔吐するってことはよくあるんでしょうか?
今まで嘔吐らしい嘔吐をしたことがないのでちょっと不安です。
今までは吐いても寝る前に飲んだ牛乳を吐く位だったけど今回は夕飯に食べたものも出てました。
1度大量に吐いてそのまま寝てしまい、その後起きて少しグズり着替えと水分補給をして寝ましたが1度目の嘔吐から30分たたずに少量ですが、再度吐き、その20分後くらいにむせてまた少量吐きました。
1度目の嘔吐から1時間程たってますが今は寝ています。
熱はないし、意識ははっきりしてました。(ママーと歩いてきたし、着替えよう?お水のもう?の問いかけにうん、嫌などと返答ができてました)
夕飯は20時頃で、その後お風呂に入って寝たのは24時くらいで(昼間祖母がきてテンションがあがりお昼寝が17-19時だったので遅くなりました)
寝る前もテンションが高くふとんでもぐったり高い高いされたりしてました。
ちょっと気になったのは座った拍子に頭を壁に強くぶつけたことですが泣かなかったしその後も変わった様子はなかったです。
- さーじ(8歳, 9歳)

さーじ
補足です
今日はうんちを1度もしてません。
普段午前午後に1度ずつはしています。

ぽで
わたしもお腹の風邪じゃないかと思います。
熱もたいしてなく、咳鼻水もなく、結構元気なのに、夜、夜中に消化してないご飯を全部吐き戻します。
息子はそのパターン発症前は必ずウンチも止まります。胃腸機能がストップするみたいです。
嘔吐後は水分すら嘔吐するので、数時間飲み食いさせず、眠れるなら眠らせます。
ノロとかで無ければ、翌朝少量の水分からはじめて、徐々に回復します。
心配な夜ですね(T ^ T)
脱水、低血糖には気をつけて‥
吐物処理をすると高確率でうつりますから、さーじさんも気をつけてください
-
さーじ
ありがとうございます。
色々納得です!
新生児もいるし、今日の夜には実母が帰るので今のうちに病院行ってきます。
今日は保育参観だったけど仕方ないですね...!- 11月16日
-
ぽで
状態はどうですか。
お母様にも協力していただいて、ゆっくりさせてあげてください。
軽く済む事を祈ってます^ ^- 11月16日
-
さーじ
昨日病院に行きました!
胃腸の風邪だろうと言うことでお腹のおくすりをもらってきました。
念のため今日も保育園休んで様子を見ることにしました。
ありがとうございました(^^)- 11月17日

ぴーちゃん
1日出ないくらいで便秘の嘔吐とは考えられないですね😓
寒くなると下痢嘔吐の胃腸系の風邪が流行るので、明日の様子を見て受診させます💦
かなりうつりますからね〜😓
-
さーじ
胃腸系の風邪ですか!
下痢で何回か胃腸系の風邪と言われたことがありますが風邪でも吐くんですね。。- 11月16日
-
ぴーちゃん
今ノロウイスルもかなり出てきてるので、したのお子さんいるなら早めの受診がいいかもしれないですね😓
- 11月16日
-
さーじ
ありがとうございます。
今日は保育園休ませて病院につれていこうと思います!- 11月16日
コメント