
2歳の双子の子どもがいる女性が、下の階からの騒音クレームに悩んでいます。特に週末や祝日の音が気になるようで、謝罪方法について相談しています。引っ越し先でも同様の問題が心配です。
マンションの下の階からクレーム
2歳児の元気な双子の男の子がいます。
家の中での移動は常に駆け足。(かかとから落ちるような走り方をするので確かにうるさい。。)
歩いて!とかうるさい!と口酸っぱく言ってますがなかなか直りません。
そんな中、下の階の方から丁寧な騒音に対するお手紙を頂きました。
平日は不在のことが多いようで、
特に週末や祝日の早朝、夕方の部屋を走る音が気になるとのこと。
部屋中にジョイントマット引いているのですが、やっぱりうるさいようです。。
私はクレームを頂く以前から気をつけてて、窓は閉めるし、うるさいと注意してましたが、パパは仕方ないだろと窓は全開にするし、やや無神経です💧
今後も同じように注意する、早く寝かす、ことしか思いつきません😥8月に引っ越す予定です。
直接、謝罪に行くべきでしょうか?
それとも手紙で良いでしょうか?
引っ越し先もマンションの8階なので、今後もストレスになりそうで本当に嫌です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私なら8月に引っ越す旨を直接伝えて謝罪と菓子折り持っていくとおもいます🙄

けー
わたしも菓子折り持って謝罪に行くに一票です。
対策はしてこどもにも注意しているが本当に申し訳ないですと。
8月に転居の予定があること、今後もさらなる対策と注意はしていくことを伝え、なにぶん子どものことなのでご容赦いただけるとありがたいです、と伝えます💦
-
はじめてのママリ🔰
今後もより一層注意したいこと、直接謝罪に行きたいと思います。ご回答ありがとうございます😭
- 4月25日

ぽせ
確かにお相手の生活習慣を考えたら休日の早朝からとなると家で休まる時間がなくて辛いですよね。
直接クレーム入れるって勇気のいることなのできっと今までたくさん我慢してきてくださったんですよね。耐えかねての今回の手紙だとして、それでも丁寧に理不尽にならないよう要求を絞ってくれていて、きっと優しい方なんだと思います。
私なら出来るだけの誠意を持って対応したいので菓子折り持って直接伺って説明と謝罪します!
先が見えないより8月までって分かっていた方がお相手の気持ちも楽だと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、すごくご丁寧に優しくお手紙頂いたのでそんな方に指摘されるとはよっぽど騒音だったのかなと。
反省してます。
休みの朝に、上の足音で起こされてしまっては辛いですよね。平日も休日も朝7時には起きてしまうので、特に気をつけたいです。ありがとうございます!- 4月25日

はじめてのママリ🔰
うちもクレーム言われた側です。
直接ではないですが、管理組合から何度も手紙が入っていて聞きに行くと下の人からと教えてくれました。
我が家も18-20時がうるさいと言われましたが、正直なところ鬼ごっこしてるわけでもないし、たまに走ってしまうくらいでそのときは注意していること、注意したところで完璧にやめることはできないことをしたの人に言いに行きました。
主人が菓子折りを持って。
したの人も子どもがいるので、まぁ対策してくれてるなら仕方ないですね。みたいな感じだったそうです😅
対策してること、引っ越すことをお伝えするのがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💧平日のお風呂後はご飯までYouTubeみせてるしおとなしいのですが、やはり週末はパパがいて余計にテンション高くて確かにうるさいかもしれません泣
それと朝の時間はやっぱり注意したいと思いました。
けど、子供いる限り無音は本当に厳しい…
子供を連れて行く訳にはいかないので、私も夫婦のどちらかで行くことになるかと思いますが直接謝罪したいとぉいます。ありがとうございます!- 4月25日

ママリ
忍者ごっことかはだめですか☺️?「○○忍者!忍び足の術!」とか😂この時期のこどもって、忍者好きだし、言うこと聞いてくれるかも?
うちも上の子が走り回ってましたが、「プリンセス○○、お姫様歩きでテーブルまで来てください。おやつの時間です☺️」とか、言い方をかえると走らなくなりました🙌
あと、好きなキャラクターがあれば、そのキャラで呼んだりしました!「マーシャル!(パウパトロールの)ゆっくり歩いてテレビ前に集合!」みたいな🥰
すでに試されてたらすみません😱
-
はじめてのママリ🔰
具体的なアドバイスありがとうございます!
パウパト絡みだと、出動!とかいって勢いづいて家の中の車のおもちゃ乗り回しちゃいそうです😂
しかし忍者は試してみます!!
うるさい!じゃなくてそうやって楽しく歩いてもらえれば一番いいですよね…✨- 4月28日

ママリ
分譲マンションなら挨拶しますが、賃貸なら挨拶しないです😅
賃貸って匿名で住めるのもウリだと思うのですが、直接階下とのやりとりは揉めるもとになるのも嫌なので管理会社を通して言ってもらいます💦💦
管理会社も名乗って良いと言われていたとしても匿名で伝えるのが筋だと思うのですが、
みなさん直接言い合えるってちょっとすごいなと思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
分譲マンションの一室を借りている感じです!なので他の部屋の方たちは長く住んでいる方が多いようで💦
直接っていうのが結構珍しいことと知り、警戒しながらも菓子折りもって挨拶行きました。きちんと対応して頂けましたが、すべてのことはなるべく管理会社さん通した方がいいな、とも思いました!
^_^皆様ありがとうございました!- 4月28日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
やはり直接謝罪が礼儀ですよね。
さっそく菓子折りを準備したいと思います。ありがとうございます!