

そうくんママ
園によりますが、、
3ヶ月からとかが多いと思います😊

べき
保育園によりますので正確には問合せされないとわかりません。
2ヶ月~のところと6ヶ月~のところを見たことがあるので、最短で生後2ヶ月~かと。

ママリ
園によります。早いところだと生後56日からのところもありますし、生後6ヶ月からのところもあります。

はじめてのママリ🔰
保育園によってですね
うちの市は
2ヶ月、4ヶ月
6ヶ月とあります🤔
うちは2ヶ月からいれました!
-
MaMaᒼᑋªⁿ
返答ありがとうございます😌
2ヶ月だとまだまだ泣いたりするじゃないですか😣?
入園させて
呼び出し??とかって
結構ありますか?- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
泣いての呼び出しは
なかったですね🤔
長女は強かったので
全然でした😂
次男は弱くて
何回か呼び出し
後はほとんど行けず
休みでした😭- 4月25日
-
MaMaᒼᑋªⁿ
やっぱそうなっちゃうんですね😣
ほとんど行けなかった
時があっても保育費って
かかりました?- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちは3番目無料だったので
布団リース代とかだけでしたね🥺!
入院3回したり
結構弱い方だと思います😭- 4月25日
-
MaMaᒼᑋªⁿ
そうなんですね😣
ご丁寧にありがとうございます!- 4月26日

晴日ママ
長男が前通ってた小規模園は
2ヶ月から
今行ってる保育園は5ヶ月からです!
2ヶ月だと訳分からなくて
慣らし保育とかすぐ終わりそうです笑
-
MaMaᒼᑋªⁿ
返答ありがとうございます😌
2ヶ月じゃまだまだ
ママ肌感じてたい月齢
ですもんねー😣
慣らし保育ってだいたい
どのくらいの時間なんですか??- 4月26日
-
晴日ママ
2ヶ月だとぶっちゃけ
ママじゃなくてもミルクあげて抱っこしてくれたら誰でも良くないですか?😂
ママと他人の違いも分かりますが!
うちは
みんな1歳過ぎからで
1日1時間の慣らし保育からで
次男三男は1ヶ月かかりました!- 4月26日
-
MaMaᒼᑋªⁿ
まぁ確かにちゃんと見てくれるなら正直誰でもいいかな
って思ってしまいますね😅
慣れてればですけど!
ゥチの子今1ヶ月半くらい
なんですけど身内に抱っこされても
たまにスイッチ入ってギャン泣きですけど🤣
見慣れない人だと慣れるのに
時間かかりますもんね😖- 4月26日
コメント