※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での対応について不満があり、先生の言い方や対応に疑問を感じています。新しい先生との相性も悪く、悩んでいます。

少し長くなります。読んでいただけたら嬉しいです😂

保育園に通い始めて1年になるのですが
今までは到着後すぐ教室に連れてって預けてから
お洋服のセットなどしてたのですが、
今日連れてって初めてお洋服のセットなどしてから
教室に連れてって預けることを知りました。
今までどの先生にも言われたことなかったので
本当に初めて知って、そうなんですね!すみません。と
言ったのですが、「そろそろちゃんとやってくださいね。」
と言われてしまいました、、、😔
1年間通ってて知らなかった自分が悪いですが、
言い方がとても嫌味な感じがして嫌でした、、、(笑)
同じ時間に預けてる人も教室に連れてってから
支度してる人もいたので私だけ知らないわけじゃない
はずです。


この前も教室行って先生に駆け寄ってギューしてもらったら
「あ、今おしっこしたでしょ!あったかくなった!そこら辺でオムツ替えてから来てください。」と言われ廊下でおむつ替えをしたのですが、替えるレベルの量ではなかったです。
朝は先生も少ないので後々替えるのが大変だからかもしれないですが、、、
今日もおむつ替えてから来てくださいって言われてる人がいました🥺

今年度から早番?の先生が代わって、その先生がどうも苦手で相性が悪いです😂😂
前まではお変わりないですか〜?ってどの先生も聞いてくれたのに聞くこともなく私の顔を見ることもないです(笑)

私がいけないのかもしれませんが、朝からモヤモヤして
投稿させていただきました🥲
気分を害してしまった方がいたらすみません。

コメント

ママリ

園長先生に相談してもいいのかな?と思いました。
園からきちんと説明受けていれば知ってたはずですよね??
言い方も酷いし、対応も安心して預けられる雰囲気じゃないので・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    園長先生もあまり信用してないですが、考えてみます!!

    • 4月25日