※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の夜の寝かしつけについて今までも大変でしたがつかまり立ちす…

生後8ヶ月の夜の寝かしつけについて

今までも大変でしたがつかまり立ちするようになってからさらに寝かしつけの難易度があがりました…😵

夜は大体授乳で寝落ちか抱っこユラユラで寝かしつけをしてきました。
でもできたらそろそろ自分で眠る力をつけて欲しくて、授乳後やユラユラ抱っこでだいぶまどろんできたなーというところでベットに寝かせるのですが、すぐに立ち上がってこちらを見ています。何度も何度もそれの繰り返しです😭

最近は昼寝が少し遅くて15時から17時半ぐらいまでしてるのですが、昨日は21時半から寝かしつけをして結局眠ったのが23時過ぎでした😭

昼寝の時間が遅すぎるのでしょうか?
でも昼寝の後は5.6時間経っても寝ないです。
活動限界時間は3時間ぐらいのはずなのに何故夜はこんなに寝ないんでしょう😔

21時までに寝かしつけたい場合は昼寝や夕寝は何時までに切り上げたらいいでしょうか。

寝かしつけで何かアドバイスありましたらお願いします。

コメント

deleted user

お昼寝は1回ですか❓
活動時間3時間とはもっと赤ちゃんの頃ですかね💦
どんどん体力ついてきますし、遊びたい!と心も成長していきますよね😅
15時から2時間半の夕寝は長い気がします…
出来れば朝1時間くらいと夕方30から1時間くらいがいい気がします💡
起きてられる時間は赤ちゃんそれぞれ違うと思いますので、はじめてのママリさんにあった生活リズムが見つかるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    お昼寝は今午前と午後の2回です。夕方のお昼寝が長かったんですね💦その辺を調整して夜寝てくれるように頑張ります…‼️
    今はほんと遊びたいっていう気持ちがすごく強いみたいです^_^

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

20時就寝ですが、19時頃からベッドで絵本読んだりおもちゃで遊んで
大体19時45分頃から電気消して最後のミルク飲ませてます😊
ミルクで寝落ちかそのままゴロゴロして寝ますが、遊び足りない時は少し一緒にまたベッドで遊んで(うちは一緒に寝てないので耐重量があるジュニアサイズの大きいベビーベッド内で遊んでます)
すごく遅くても寝るの21時過ぎなので、
20時頃には寝る体勢に入った方がいい気がします☺️

20時〜7時頃までほぼノンストップで寝ますが、昼寝の時間は気にしたことがないというかむしろ昼寝は遅くてもしておかないと機嫌が悪くて余計寝なかったことはあります💦

活動限界時間はよく聞きますが、動き始めてからは大人と一緒で体力にもかなり個人差出てくると思うので活動内容も日々違うと思うしアテにはならない気がします😅

他の方と真逆で参考にならないかもしれませんが、夕方でも眠そうだな〜って思ったタイミングで寝かせることと、例え夕寝があってもそナイトルーティーンに入る時間はなるべく変えない方がうちは上手くいってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます😢眠る1時間前ぐらいから寝る体勢に入った方がいいんですね。やってみす。
    うちも夕寝がないと何故か夜泣きをして…でも夕寝するとなかなか夜寝しないし難しいです💦

    きっと今は体力が有り余ってるのですよね。ナイトルーティンを変えないようにやっていってみます!

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

お昼寝の時間は遅くとも16時までにするといいと聞きました✨
朝7時には起床するとリズムつきやすいはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそく朝は7時に起こして16時までのお昼寝でやってみました!リズム的にもいい感じになったと思います。まだ少し寝かしつけに時間がかかりますが負けずに頑張ります💪

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

うちも未だに昼寝は15-17時
の日もありますがむしろ
お昼寝が足りない日の方が
覚醒して寝なかったり
夜泣きしたりするので
遅くても気が済むまで
昼寝させてます。

18~1830夜ご飯
1945からお風呂
2020頃出てきてドライヤー等
お茶飲んでそのまま
2040頃お布団に入り
21-7時で寝ます。

抱っこゆらゆらで
目をとじたけど意識ある
くらいのほぼ寝たところで
おろす~を繰り返して
ゴロゴロしてるだけで
寝るようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    わかります、夕寝がない日は何故か夜泣きします😭昼寝から夜寝の時間が空きすぎて疲れすぎちゃって起きちゃうのか…

    抱っこで目を閉じたら下ろすの繰り返しなんですね😢うちも今そんな感じでやっておりますが、引き続きやっていってみます。なんとか抱っこの寝かしつけをそろそろ卒業したい…

    • 4月27日
はじめてのママリ

同じです!

昼間ずっと動き回ってて疲れてるだろうなと思っても、寝る直前までベッドで動いてます🤣

少しかわいそうですが夫と手足を軽く押さえてあげて寝かせてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おなじですか!ほんと体力有り余ってるのか、直前まで動いたり大声上げてりしてます.💦
    手足を抑える方法やってみます…ありがとうござます!

    • 4月27日