※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えう。
ココロ・悩み

育児について悩んでいます。自分が変わったように感じ、心療内科に通っていましたが、漢方や薬に踏み切れず迷っています。どうすればいいかわからず不安です。


2人の夜間授乳で寝不足なのもあり
さらに上の子のイヤイヤ期と
下の子の後追いが重なって
2人育児がキャパオーバーで
育児ノイローゼ気味なのでしょうか、、
イライラして、
育児ってこんなつまらなかったかな?
こんな楽しくなかったかな?とぼーっと考えてしまい
上の子の時はひとつひとつの出来事が嬉しくて
自分の時間もあり、
もっと楽しく育児していたなと思ってしまい
下の子がいなかったら何か変わってたのかな?と、
ふと思ってしまう自分が嫌です。
寝顔を見るとやっぱり可愛くて、
下の子はいつもニコニコ笑ってて
待望の女の子で可愛いはずなのに、
たまに怖く思ってしまうこともあります。

産後うつなのか、
ホルモンバランスが崩れているのか
なんなのか分からないですが…
自分が自分じゃないみたいで、
いや、でもこれが本当の自分なのか?と
よく分からなくなります。

普段は義実家で同居していて、
私の性格的にとても気を遣うし
あちらの性格もキツく、
私はよく、弱いママだねと言われます。
旦那にも、母親なのにすぐ泣くなと言われ、
いつからか、
頼ってはいけない。強いママでいなくちゃ。
1人で2人を見てる自分が好きというか、
そんな自分じゃないと認めてもらえない
みたいな考えになってしまってます。

下の子が7ヶ月の頃に
1時間くらい動悸があって
じっとしていられない、
急に不安で怖くて自分がおかしくなりそうになりました。

それからは実家に帰っていますが、
皆に迷惑かけてはいけない。
親に迷惑かけてはいけない。
早く義実家に帰らなければいけない。
と毎日思います。

でも不安です。また同じことになったら次はどうしよう、と思います。

心療内科は最初通ってましたが、
漢方だけて通っても意味あるのかな?
気持ちの問題でもあるんじゃないか?
変に薬は使いたくないと思って
行くのを辞めてしまってます。

また行くべきでしょうか?
どうするのが正解か答えが分からないです。


コメント

りりママ

私も主さんと同じような性格で結果キャパオーバーになってしまい娘に八つ当たりしてしまいそうな自分が怖くなって189(いちはやく)に相談の電話をして助けを求めました。
心療内科に通っていたのであればそちらで診断書をもらって子供達を保育園等に預けて自分時間を作ってみてはどうでしょう?🥺

  • えう。

    えう。

    相談の電話をしたら
    解決されましたか?😵‍💫・°

    今は実家にいて
    二人保育園に預けています。
    自分時間があることにより
    初期の症状は
    だいぶ改善されました!🥺
    ただ、日中一人でいると
    娘に罪悪感はあります。。
    ああ、せめて1歳までは
    家で見てたかったな~!と。

    娘も保育園楽しんでるし
    お互いに笑顔が増えたのも事実なので、
    これでよかった!と思える日がくればいいです🍀

    • 4月26日
  • りりママ

    りりママ

    相談したら市の子ども相談員さんが訪問してくれたりととても協力的な姿勢を見せてくれたし、何よりネガティブな私を褒めてくれて苦労を認めてくれて…それが何より嬉しかったです🥰

    保育園へ入れる方向も考えていますが…私も主さん同様いざ預けてしまえばきっと罪悪感にかられてしまうのだろうなとも思います😅💦

    • 4月26日
deleted user

無理して義実家に帰らなくていいと思いますよ💦
状態が悪化する気がします😭
辛い時に、弱いママだとかすぐ泣くなとかおかしいです!
母親だからって泣いちゃだめなんて絶対にないので☺
頑張ろう頑張ろうって思わずに、もう少し自分を甘やかしてあげてください🌸
私も同じくらいの二人を自宅保育なので大変さが分かりますし、泣くこともあります!

deleted user

私は2人育児の時から育児ノイローゼ気味でしたが、
病院に行きたいと言っても誰も信じてくれず。
3人目が1歳すぎて、突然私が自分の母親にまで怒鳴り散らしはじめたことで、
周りがやっとおかしいことに気がつき、
病院に連れてってくれました!

市の相談員の方、保健師さんや助産師さん、子育て支援センターの方、思いつくだけ全部、毎回毎回助けてくれるんじゃないかと電話しましたが、
結果的に何の解決にもならなかったですね。わたしは。

最近病院へ行き、ちゃんと私に合った薬を処方していただき、
精神が落ち着きを取り戻し、
過度にイラつくことも、過度に不安になることも、ほぼだなくなったし、そんな時に飲む薬も持っているので安心して育児ができます。

自分がきついと感じるならば、
医者へ見せることも、母としての立派な選択肢の一つですよ。

我が家は私が落ち着きを取り戻したことで、子供たちも落ち着いてきました。
私が落ち着いたので、主人もだんだん昔のように優しい人に戻りつつあります。