※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カズアキ
妊活

卵胞が大きくなってしぼんだ後、排卵しているかどうか、先生がどのように判断しているか不安です。HCG注射を受けた経験もあります。これまで排卵していなかった可能性についても心配です。

すみません。教えて下さい(´._.`)
卵胞が大きく育ってて、その後のエコーでしぼんで?なくなって?たら、排卵しているのですか?卵胞から卵子が排卵しなかった時も同じようなしぼんだような、エコーになるのですか?
いつも、タイミング翌日のエコーで、「排卵したばかりなので、タイミングは昨日でよかったですよ」と言われるのですが、先生はどこをどうみて排卵済みと判断しているのでしょうか?

今月初めて、排卵予定2日前のエコーで、卵胞が楕円形で、かつ、タイミングの翌日のエコーで、まだ卵胞が大きい状態で排卵しておらず、HCG注射をしました。

もしかしたら今までも排卵せずに卵胞がしぼんでたのかなぁ…と不安になりまして(。•́ - •̀。)

コメント

ハウル

前に見てもらったとき、先生に

しぼんでるから、排卵してるね(^-^)

と言われたことがあります。
なので単純に、そういうものなんだぁ、と思ってました。

  • カズアキ

    カズアキ

    先生から 排卵してる と言われたのなら、排卵してるんですね(*˙˘˙)ありがとうございました♡

    • 11月16日
りんご

不妊治療で授かった者ですが、排卵後の卵胞は、潰れて見えるようです(黄体と呼ばれます)。
人工授精後の排卵確認で、先生から黄体が潰れてるからちゃんと排卵してますね、と言われその後無事妊娠できました(^^)
素人だとよく分からず心配になりますよね(><)
ちなみに私は排卵障害でなかなか排卵しない体質だったのですが、育ちかけていた卵胞が数日後には消えていたこともありました…
形は楕円のときもありましたし、きれいな丸のときもありましたので、あまり気にしなくでも大丈夫かなと思います。

先生にエコーで見てもらって排卵していると言われれば間違いないと思いますので、先生を信じて頑張ってくださいね☆

  • りえ☆彡

    りえ☆彡

    はじめまして(*^_^*)
    人工授精してから2日後に排卵後の診察して注射しましたか⁇

    • 11月15日
  • りんご

    りんご

    はじめまして(^^)
    私の場合は、人工授精の前日にHCGを打ち、排卵確認は人工授精の翌日でした。そこでもし排卵していなければ追加で注射を打つと先生が言っていたような気がします。
    私は排卵障害のみで黄体ホルモンの値は特に問題がなかったので、排卵後には特に注射はしなかったです。
    人によってはホルモン補充する場合もあるのかもしれないです。

    • 11月15日
  • りえ☆彡

    りえ☆彡

    そうなんでね(^ ^)
    私は、明後日排卵後の診察をしに行ってきます。
    排卵したか確認ができたら 着床を促す注射をします(^ ^) その日からデュファストンを12日間飲みます(*^_^*) 今は、生理中の様なキューってなるよいな痛みがあります(>_<)

    • 11月15日
  • カズアキ

    カズアキ

    詳しくありがとうございます(・∀・)!!
    そうなんですね。私も先生を信じて頑張ります!!ありがとうございました(*´˘`*)♡

    • 11月16日