※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーち
家族・旦那

今離婚して別々の暮らしをして4ヶ月入学式もあったり子どもは大のパパ…


今離婚して別々の暮らしをして4ヶ月
入学式もあったり
子どもは大のパパっ子
月2.3回お泊まり面会ですが
毎晩パパと一緒に住みたい、なんで私たちだけ住めないの?と泣き叫び
学校は友達もできてるしたのしんでいるけど
朝になると学校行きたくないと泣き始めて昇降口まで一緒にいきますが泣き叫びながらカウンセラーの先生に渡してます
多分母子分離不安です

元旦那のことを心から憎んで離婚したわけではなく
積み重ねのストレスでわたしの限界がきた感じで離婚しました。

子どものことを考えると
パパと一緒に住んだ方が精神的にあんていするのはわかってます
私は再婚は絶対しないけど子どものためなら一緒に住むのも我慢できる気がします。
離婚になったのも向こうの実家の九州に住むことができなくなりそれで喧嘩になり、、、って感じで
いまは向こうは子どもと会うために九州に行くことはやめました。

今の生活もとても気楽で自分だけなら一緒に住むことは選びません
でも子どもの姿をみるとおかしくなってしまいそうで心がいたいです

すぐには決断はしないし
お金のことも住む場所も決めないとだけど
このまま月1.2でお泊まり面会か
今年の終わり目安に一緒に住むか

離婚したけど同居してる方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

周りではいますが、私も離婚経験者としてメリハリや区切りは大事だと思ってます。
ダラダラしていていいことないので。