※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばいきんまん
お仕事

専業主婦の女性が、自己肯定感の低下と将来の不安を感じています。家計は夫の収入で十分だが、自分の収入が欲しいと思っており、働くことに不安を感じています。幼稚園入園後の働き方について悩んでおり、友人の働く姿を見て自信を持てないと感じています。

働いていないことで下がる自己肯定感、そして今後きちんと働けるのか不安です💧
娘一人(選択一人っ子)の三人家族、専業主婦です。
お小遣いは月2万もらっており、マツエクに行ったり洋服化粧品など高い物でなければ十分買ったりできています。
結婚前は正社員で2年働いており、結婚後引っ越したためキャリアは途切れ、娘が生まれるまでは2年扶養内パートで働いていました。

最近実家の方でしか買えない物が気に入り、姉(独身)が代わりに買って送ってくれました。
3,000円程の品物で、お金を振り込むから口座を教えてと言うと姉は「そんなに高い物じゃなかったし今回はプレゼントしてあげるよ」と言ってくれました。

姉に感謝すると同時に、普段3,000円の服でも夫のお金だからと悩みに悩んで買っている私も、正社員で働いていた頃はポンと買っていたなぁとなんだか寂しくなってしまいました。
専業主婦で月2万もお小遣いをもらっているし、十分恵まれていますが、自分で働いて自分のお小遣いを出したいです。
中々買えない家電も、私が働いていればもう少し買えるようになるのではと思っています。

娘は来年幼稚園なのでそこから働けばよい話ですが、正社員は家事との両立ができる自信がない、土日が休みのパートが見つかるか(夫が土日も忙しい)、娘が体調を崩すと休むのは100%私になる(両実家遠方で頼れない)、丸4年くらい無職なのに働けるだろうかなど、働く前から不安を感じています。

正社員で産休育休後働いている友人を見ると、きちんとしているな、私はキャパが無いなとマイナス思考になります。

とりとめのない文章になってしまいましたが、頑張りが足りない、働き始めたら何とかなる、など、どなたか背中を叩いてくださると嬉しいです。

コメント

ひのき

私が最近悩んでいることと全く同じです。
なんだかんだ仕事をしてる自分に誇りがあったし、社会に戻れるかどうかも不安になってます。
友人がキャリアを重ねていくのを見ると喜ばしいことですが複雑な気分です😭
でも家族は子供が小さいし無理する必要がないのなら働かず子供のそばにいてあげたらと言います。
私もそう思いますが何となく本心ではうまく自分を納得させられません。
難しいですね。

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    コメントありがとうございます。
    自分を納得させられない、正にそんな感じです😢
    仕事ってこんなに自分に影響するものだったのかとびっくりするくらいです。
    同じ悩みの方がいて少し安心できました。
    えみさんも今後望む道に進めますように。

    • 4月23日
ゆん

私もばいきんまんさんと同じような感じで、今月からパートとして社会復帰しました。

いざ慣らしが終わって働くぞ!となると、早速子供が風邪を貰って家族で移し合い、コロナの濃厚接触者にもなったり…とまだ3日しか仕事に行けていません💦
一応専門職ですし理解ある職場のようなのですが、裏では何思われてるか…😂
でもこればかりは仕方がないと割り切ってその分教えてもらったことは家でしっかり復習してから仕事に行くようにして頑張ってます!
あと、数年ぶりの社会復帰で不安も大きかったのですが、やはり自分で働いて稼いでる!と充実感はすごくありますよ😊
正社員にこだわらなくても全然いいと思います!お互い頑張りましょう💪

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    コメントありがとうございます。
    社会復帰の先輩ですね…!
    割り切って努力されているのすごいです😭✨
    やはり充実感があると聞いて、悩みの中に少し光が差しました。
    ありがとうございます、私もがんばろうと思います!

    • 4月23日
はる

私は最近7年ブランクありでパートで再就職しました😊
同じく遠方なので、土日祝日休みです。
なんとかなりますよ😊
働くつもりなら、幼稚園の長期休暇の預かり保育と、早朝保育がどの位あるかはきちんとチェックした方がいいです✨
私は、幼稚園決める時は専業主婦で、働くとしてもパートだから預かり保育も17時くらいまであればいいかなと思ってましたが、いざ幼稚園入って働こうと現実的に考えたら、
幼稚園の早朝保育がないので、9時からの仕事に間に合わない(専門職なので、パートでも朝は9時始業のところか多い)ので、就職先を探すのが困難。
長期休暇の預かり保育してる日数が少なすぎる(冬休み2週間以上あるのに預かり保育2日間だけとか😅)でした。
奇跡的に、私が働き出すタイミングで幼稚園の預かり保育改革が起きて、早朝保育と長期休みの預かり日数が激増したので働けましたが、あのままだったら3人目は別の保育園にしようかと思ってました😅

なので、幼稚園選びはしっかり働く前提で選べば、あとはどうにでもなりますよ😊

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    コメントありがとうございます。
    幼稚園の長期休暇はある程度チェックしていたのですが、早朝保育は考えていませんでした💦
    何となくで娘に合いそうな所第一と考えていたのですが、よくよく考えて選ぼうと思います。
    今聞けてよかったです🙏✨
    経験談ありがとうございます。

    • 4月23日
deleted user

私は働いていても自己肯定低いです😓やりたい仕事に就いていないので。だから働いているかどうか、収入の多い少ないは自己肯定感とは関係ないかもしれません。

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    コメントありがとうございます。
    やりたい仕事かどうかも関わってくるんですね…。
    元々正社員で働いていた分野か、新しく挑戦してみたい分野かというのも悩んでいるところです。
    よくよく考えてから準備を始めようと思います。

    • 4月23日
純ちゃん

2年前の私がそうでした💦夫は専業の私に対して特に何を言うでもなく、、、でしたが😞

私自身の中で、働いていないことに対しての引け目は大きかったですね😢

昨年、時短パートで復帰し、今年度からパート扱いですが実質フルタイムで勤務し始めました❗

毎日バタバタで忙しいですが、子供に「お母さんはお仕事頑張っているんだもんね❗」と、言われるとやはり、仕事はそれなりにしていた方が良いのかも、と個人的には思っています。

私自身が家の中で家事育児だけをする、というスタイルに適応していないので💦社会との繋がりを持ちつつ、育児をしていく今の方が合っているのかな、と感じています。

実際、子供と過ごす時間が短くなってしまった今、子供との向き合い方が変わりました❗

人それぞれなので、一概にこう、とも言えませんが😣

各家庭の事情もあるので、無理のない範囲で社会との繋がりを感じながら生活出来ると良いかもしれないですね。

7年のブランクを経て、現場復帰(専門職です)しましたが、とりあえず何とかなっているので、何とかなりますよ😊

  • ばいきんまん

    ばいきんまん

    コメントありがとうございます。
    うちの夫も私がやりたいようにと言ってくれるので、何だか余計に引け目を感じています😢
    7年ブランクからの実質フルタイム…!すごいです…!
    そしてお子さん優しいですね😭✨
    私も働き始めたらどのようなバランスになるかわかりませんが、自分の丁度良い働き方を見つけるためにも、まずは飛び込んでみようと思います。
    先輩ママの言葉励みになります、今年は準備がんばります。

    • 4月23日