
コメント

むう
うちの上の子がそんな感じでした!
パン、ご飯、麺は好きで
朝はパン、昼は保育園、夜は白ご飯のみとかざらにありました!笑
保育園では好き嫌いなく食べてたので家ではあんまり気にしませんでした!笑
今では少しずつおかず食べてくれるようになりましたよ!

しお♫しお♫
娘は野菜、果物ばかりで、主食系や魚は食べませんでした〜😇
お米はふりかけとか丼にて、魚は野菜に少量混ぜてあげてます!
少食だし味とか食感が好みじゃないと全く食べないので、もう少しでも食べればオッケー👌と割り切ってます!!
-
ままま
食べさせ方の工夫もすごく頭使いますよね(^◇^;)
割り切っていて素晴らしいです♪- 4月23日

©️✴︎
お子様ランチ風にしたり、お弁当箱に詰めたりしましたがなかなか偏食治りません😭
保健師さんや栄養士さんにも相談に行って色々試してみてもだめで、保健師さんから今は食事は楽しいお腹いっぱいになったら幸せって感じてもらう為に好きなものをお腹いっぱい食べてもらおうって作戦に変わりました👦🏻
保育士さんも一緒に相談に行ってくれて、保育園で色々試してくれているみたいで最近は食べれるものが少量ですが増えてきました!保育園では給食室を覗かせてもらったり、園長先生が給食を検食?されるみたいでその際食べる姿や美味しいよって教えてもらってるみたいです。
いまは食べれるものでお腹いっぱいにしてあげて、それでも続くようなら相談できる機関に相談してみてもいいかもしれないです😊
-
ままま
なるほど、すごい行動力に感謝です。
食べたそうな物があったら、私も実践してみたいと思います!- 4月23日
ままま
うちは保育園で、お母さん今日も何も食べませんでした!って毎回返されるので、毎回あー、はい。。って感じです。帰ってきてパンにかじりついてます笑
白ごはんのみでも大きくなればいいですよね!元気なら?!と、言い聞かせておりますが、よろしいのでしょうか。。(^◇^;)
むう
白ご飯でも食べれば十分だと思います🤍
うちはおかず食べないし野菜も食べないのでジュースだよーって言って野菜ジュースをコップに入れてあげたりしてました笑
あと、ハンバーグとかウィンナーとかもアンパンマンのを買ったり、横にマヨネーズとケチャップ置いてみたらつけながら食べてました笑
ままま
保育園にいったら、色々食べる楽しみを学んでくるかもしれない?という期待を持っていますが、毎回結果を得ることなく終わっているので自分の中でモヤモヤしていたのだなと思います。
むうさんみたいに、心広いお母ちゃんでありたいです😭