
旦那が赤ちゃんを寝かしつけている最中に、2歳の子を無言で部屋に置いたことに不満を感じています。2人同時に寝かしつける難しさを理解してほしいと思っています。赤ちゃんが泣いているのに旦那は手伝わず、洗濯を優先していることに苛立ちを覚えています。
旦那、私が赤ちゃん寝かしつけてる途中なのに、部屋に2歳児を無言で置いてくって何?
2人同時に寝かしつけるのどうするか考えたことあるの??
大変だって私言わなかった??
案の定、2歳の上の子は眠たいから、赤ちゃん抱っこしてたら置いてくれって言うし、おいたらせっかく寝そうだったのに赤ちゃん寝なくて振り出しだし。
2歳の上の子は私の腕触ってないと寝ないから、寝かしつけの間は赤ちゃんの相手はできない。
赤ちゃん泣き叫んでるけど、旦那は様子を見にも来ない。
つい怒鳴って旦那を呼んでしまったのは悪いと思うけど、「俺だって察して色々やってる!いま、洗濯してる!」ってキレられて、何もいう気にならないわ。
いまそれやることじゃねぇから!!
洗濯なんて明日でもいいくらいだわ!!
何も察してないだろ。おまえの察するとは????
私が怒ると、俺だってって怒ってくるけど、こっちからすると見当違いすぎてマジで腹が立つし、話にならなすぎて本当に無理。
顔見たくない。
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
言い返したいけど、寝かし付けの方優先しないといけないから、余計モヤモヤイライラですね。

はじめてのママリ🔰
ご主人に、一度二人同時寝かしつけお任せしたらどうですか?
新生児と2歳児って本当に大変ですよね🥲
なんなら物音立てないで欲しいから洗濯なんてして欲しくないです…
-
はじめてのママリ
2人同時に寝かしつける方法考えたことある!?って聞いたら「…ちょっと想像したことない」っていってました😇
俺だって察してる!というなら、こっちの望んでることちゃんと察して欲しいです…- 4月23日

はじめてママリ🔰
「察する」とはwwww
無理だ…読んでるだけで発狂したくなります😂
-
はじめてのママリ
本当に無理で嫌悪感しかなかったです😇
察するって何だっけ…?って思いました😂- 4月24日

あーーーー
2人同時に寝かしつけやらせた方がいいです。
やったことないから分からないと思いますよ💧
-
はじめてのママリ
たいてい何かやらせても「俺は」大変な思いをしたってアピールだけで終わるので意味ないんですよね…😓私も大変なんだってわかろうとしないし協力しようともしないことに本当にうんざりします😑
- 4月26日
-
あーーーー
毎日お疲れ様です😭
子供に話しかけるみたいに優しくお願いしてみてはどうですか?しかも具体的に!
男性は察するのが苦手な人多いと思います。
それで協力してもらったら「ありがとう〜🙏すごく助かった!」って毎度言うの面倒くさいけど、感謝の気持ちを言う。
子育ては2人でするものです!
新生児も2歳の子もいて旦那も育てるなんて面倒くさいけど、今後のためにも旦那をしつけといた方がいいです!- 4月27日
はじめてのママリ
本当にイライラしました…
結局、上の子寝かしつけてる間に下の子は泣きつかれて寝ましたが…かわいそうなことしてしまったなと思います😓
退会ユーザー
私も週に1度は主人が遅い日があるので、そういう日あります😔
可哀想って思っちゃいますが、それしか方法ないし仕方ないですよ😭
旦那さんしっかりしてほしいですね…
はじめてのママリ
そうですね、可愛そうですが仕方ないですよね💦本当に旦那にしっかりしてほしいです😓