※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

採卵前周期で薬は使わず卵胞が育つの待ちです。今D2で何日で育つかは分…

採卵前周期で薬は使わず卵胞が育つの待ちです。今D2で何日で育つかは分かりませんが…次の受診はD15になりました。

今回はロング法をする予定なのですが、5/28.29の2日間は病院に行くことができません💦その事をサラッと伝えたのですが「まあ、調整はできるからね」と言われました。家に帰ってきてから疑問に思ってしまいました。

採卵周期の連日の注射に被ってしまった場合、調整って…どうやるんですか?😣生理が来るのを遅らせるのか、薬剤量を調節するのか、そもそも採卵自体を次の月にするのか?わかる方いますか…?


もし、調節できず採卵自体を1ヶ月遅らせるのであればD15の受診も行かず1ヶ月お休みしようかななんて…😔

コメント