※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供を3人希望していたが、障害の方を見かけるたびに3人目を産むことに不安を感じている。2人でも大変で、悩んでいる。

気分を悪くされる内容です
批判はなしでお願いいたします。

今まで3人子供を希望していました。
そのつもりで今までいたのですが、
近くに障害の方が通う施設が出来、毎日みかけるのですが

3人目を産む事に、怖く不安になるようになりました。

2人でもすごく大変で、下の子と3つくらい離してからと考えてましたが、今は3人目を産む事を悩んでいます。
やっぱりこう考えてる時点でやめた方がいいですよね..

コメント

にゃんちゅう

悩むなら産むのやめた方がいい気もします。
うちの義姉の子供が障がいを持っています💦
やっぱり障がいや持病を持って生まれてくるのは怖いなと義姉や友達の子を見ると思ってしまいますが
それでも私は3人目がほしいなと思いますよ😊✨
女の子が欲しいので余計ですが…
確実に何もない元気な子が生まれる保証はないですからね💦不安にはなりますよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    身近でいらっしゃるのですね💦
    それでも3人目が欲しい!と思えるくらいの気持ちじゃないとですよね..
    やっぱり1人目も2人目も妊娠中は色々考えましたが、今回は特に色々考えてしまい..聞いていただきありがとうございました!

    • 4月23日
はらぺこ

子供を産むのはいつでも不安ですよね。
下の子も歳を離して産もうと考えているのであれば今はそんな考える必要ないと思います。
その頃になってどうしても欲しいと、もう1人育てたいと思えたらでもいいと思います。
大事な命ですので不安が勝るようなら諦めた方が良いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに今考えなくてもまたその時に考えたらいいですね😣
    そうですね、、大事な命なのでその時に今と同じ気持ちなら諦めようと思います。ありがとうございました。

    • 4月23日
  • はらぺこ

    はらぺこ

    あまり思い詰めすぎないで下さいね!

    • 4月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    なんか今日はとくにブルーな気持ちになり色々考えてしまいました💦
    こんな質問に答えていただきありがとうございました😣

    • 4月23日
ゆうな

難しいですよね。
私もすごく色々考えた時期あります。
でも結局もう1人欲しい気持ちが強かったので今こうして授かってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    色々考えてしまいますよね..
    やっぱりそういう考えがあっても、もう1人ほしい!と思えないとですよね。
    またそういう時期が来た時にまたもう一度考えてみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

わたしは現実を知ることは大事だとおもいます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現実を知る事って大事ですよね..
    コメントありがとうございます😣

    • 4月23日