2世帯住宅で義両親と住んでいます。玄関と階段は共有していますが、住居…
2世帯住宅で義両親と住んでいます。
玄関と階段は共有していますが、住居スペースは完全分離です。
義両親世帯には旦那の妹が離婚して子供を連れて住んでいます。
小学1年生の女の子なのですが、どうも好きになれず困っています。
「一緒に遊ぼう」と私たちの住居スペースに来るのはいいのですが、娘とは遊ばずうちの飼ってる猫とずっと遊んでいます。
娘が「遊ぼ遊ぼ」と追いかけても無視で猫と遊び続けます。
猫と遊ぶのが飽きると、おもちゃで遊び出すのですが、娘が手を出すと「ちょっと待って」とか「順番ね」とか適当に言っておもちゃを独占して遊ぼうとします。
もちろん「意地悪しないで一緒に遊んであげて」と声かけると黙り込み、しばらくして自分の住居スペースに戻って行きます。
逆に「遊びに来て」と誘いに来たり、娘がばぁばのところ行きたいと言ったりして、義両親側に行くこともあります。
そのときも同じく自分のおもちゃは基本触らせたくなくて「待って」とか「壊すからダメ」などと言い、義母が「触られなくないなら出してくるな」と注意してくれるのですが全く響かず🤷♀️
娘がまだ食べれないお菓子を「あーおいしい〜」と目の前で食べたりと、本当に意地悪と言うか性格が悪いと言うか、私的には嫌で仕方ありません。
こうゆう子は中学年や高学年になっても変わらないのでしょうか?
それもと今はまだ幼いだけですか?
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
妹さんは普段家にいるんですか?働きに出てるとかですか?寂しいのかなぁ〜って私は思いました。お父さんが居ない、お母さんも普段は居ない、だからママリさんの家庭が楽しそうだからいいなぁって思ったり、ヤキモチでつんつんしちゃうと言うか、意地悪したくなっちゃうと言うか😢家庭環境の問題なのかなぁって思ってしまいました。
はじめてのママリ🔰
変わらない!!
育ち方?環境?は必ずあります。
愛情持って、みんなで仲良く使おう!っていう接し方をされてなかったのでは?親を見て育つのでね。
親の姿なんだと思います。
-
ママリ
今からそう教えても無理ですかね?😅
これから先ずっと一緒に住んでいくのに、一緒に遊んでるときに目が離せなくて疲れます🤦♀️- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
態度で示すべきかと!もう、お手本のような態度で仲良くする。でないと、逆に仲間に入れなくて寂しいな?と思わせちゃえばどうでしょう。
その子以外に、〇〇ちゃんは一人でお菓子食べてるから(おもちゃで遊んでるから)こっちでみんなで仲良く遊ぼう!、で、その子が来たら仲良くしてあげる。本当はおもちゃ貸して欲しかったよ?一緒に遊べて楽しいね。とひと言添えて。
↑めちゃ理想の姿ですが。
そういう接し方されたら、(環境を作れば)治ると思います。でもやっぱり、お父さんがいない寂しさもあるから、そこは人とうまく繋がれる喜びでカバーするしかないのかなと。その子の自己肯定感を高めれたら、ベストかなぁ。
人の子やけど真剣に述べました。笑- 4月23日
-
ママリ
ぶっちゃけ、なんで関係ない私がやらなきゃならんのだ🤷♀️と思いますが、やらないと娘は意地悪され続けるのでやってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。🥲
娘さんと自分の成長のためと思って…!応援してます。- 4月24日
ママリ
妹は普段は働きに出ています。
1歳?2歳?くらいに離婚して実家に帰って来ていて、義母が家にずっといるので、義母が面倒を見ています。
家庭環境なのですかね?