
義母が私たちの会話に必ず割り込んできて、説明を強いられるのが面倒です。彼女は会話の中心にいたいようです。どう対処すれば良いでしょうか。
人の会話全てに入って来ようとする人ってなんなんですかね?わかる人いますか?
義母なんですけど、私と夫の会話とか子どもとの会話とか全てに聞き耳立ててるのか、必ず「え?何?なんて言った?」とか「何の話?何?何?」と入ってきます。
義実家に帰省した時だけだから同居よりマシかもしれないけど、うざすぎて毎回引きます。
自分が会話の中心にいないと嫌なんだと思います。
毎回説明しなきゃいけないし、スルーしようとしたら「何!?何の話なの!?」と軽くキレてくるのでめんどくさいです。
※共感できないとか話さなきゃいいとかのコメント不要です
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
😂
うちの4歳の息子みたいですね😂会話の中心にいたいんだ笑

まるまる
普段あんまり話す人がいなかったり、自分の話を真剣に聞いてもらえなかったりするのかもしれないですね...話に入れて欲しくて、そう思うと寂しがりやなのかな...
相手からしたら迷惑ですけどね...
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ほぼ毎日義姉とラインか電話か会って話してるんですが、まだ足りないんですかね😂- 6月21日

はるな
分かります💦
うちの義母も同じです。
つねに自分が中心で1番じゃあない
とダメな人なので疲れます😓
そして自分の意見を言って来て
その通りにしろうと強要するので
うざすぎてスルーします。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
自分の意見を通そうとするの同じです😳
あなたたちのためを思って言ってるの!とか言われます。しかもだいたい頓珍漢なアドバイス…常識も知らないし、どうやって生きてきたのかな?と思います😑- 6月21日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
4歳と同じ😅
義母68歳です🤣🤣🤣