※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で里帰り出産する病院を探しています。自然→無痛分娩可能な病院が見つかりましたが、距離が遠いため悩んでいます。公共交通での通院が大変かどうかや、近くの病院を選ぶべきか迷っています。体調や費用も考慮し、先輩ママのアドバイスをお願いします。

【産院の選び方について】
現在妊娠6周目で里帰り出産する病院を探してます。
「お産の途中で自然分娩→無痛分娩に変更可能な病院」を希望しており、実家から少し離れた以下の病院が見つかりました。

・公共交通機関利用で1時間弱 ←歩き1キロ(20分ほど?)+電車20分+バス15分
・タクシーで30分(高速乗って)

この距離を通うのは遠くて辛いでしょうか?
お産が近づくと週1〜数日に1回の検診や、出産直後の検診もあるので、近いほうが良いとは思いますが、
「お産の途中で自然→無痛に変更」という希望を諦めて、近くの産科を探すべきか迷ってます。

なお、実家に車がないため、検診は公共交通機関で毎回行こうと考えてます。30週を超えた体で、片道1時間弱の移動は大変でしょうか?
(タクシーだと片道5000円弱かかるので、出来れば利用を控えたい。お産のときには、陣痛タクシーを利用予定です。)

先輩ママ達の助言をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

コメント

ゆちゃ(29)

その距離は中々辛いと思います。
現状、悪阻があまりないのかな?と思いますが、これから酷くなると確実に通うのがしんどくなりますし
1ヶ月に1回の頃は我慢できても2週間に1回、1週間に1回の検診になった際も通院が辛いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!いま悪阻あり、この体で片道1時間は辛いです。
    でも安定期に入って悪阻がなくなれば大丈夫かな?と楽観的に考えてた部分があるのですが、、そうはいかないですよね。
    考え直します。貴重なご意見ありがとうございました!

    • 4月23日
はじめてのママリ

なかなか遠すぎると思いますよ!何が起きるかわからないのが妊婦なので🤰

臨月近くで普通に過ごせる人もいれば
ほんと歩くのがやっとって人もいる中
その距離の移動はオススメできないです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    臨月近くで、歩くのがやっとの方もいる‥そうですよね😖自然分娩が怖く、無痛分娩に惹かれているのですが、そうも言ってられないですかね。
    やはり家からの距離は重要なんですね。
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 4月23日
okome

里帰りは34週くらいですかね?その頃はすぐに週1の健診になるし、雨降ったりの天気悪い時に歩き20分+電車+バスの往復はしんどいんじゃないかなぁって思いました😣
電車やバス乗りっぱなしならまだあれですが、歩きと乗り換え2回はなかなか不便かなぁと…。

この期間だけ(免許あるなら)シェアカーとかで…とかならまだいいかなって思いますが、高速使う距離なんですよね💦
私なら病院もうちょっと探してみますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!里帰りなので、34週以降に週1と言われました。
    免許持ってますが、たまにレンタカーを運転するレベルです。臨月近くで妊婦自身が運転するのって、普通なんですかね?!(高速使わずに1時間程です)
    無痛分娩できる病院が近くになくて、諦めるしかないですかね‥。
    貴重なご意見、ありがとうございました!

    • 4月23日
  • okome

    okome

    ですよね、週1だと結構大変だと思います😭
    ご実家で車出してくれる人もいないですかね?
    友人は出産前まで健診は自分で車運転して行ってました😂今回私もこのまま順調なら里帰りする(車も実家に残す)ので、行けるとこまで自分で運転する予定です😂(車で40分くらい)
    1人目の時は父や兄に車出してもらってました💦

    同じ距離感でもうちょっと楽に通院出来る病院もなさそうですかね😣
    私も1人目で高齢出産でしたが、体力低下はかなり痛感しました_:(´ཀ`」 ∠):_💦

    • 4月23日
すりごま

里帰りして約1km先の病院で産みました。
34週頃に里帰りして徒歩3分で道路→タクシーで5分or徒歩約30分でしたがなかなかキツかったです😂

おそらく12月予定で私と同じような感じかな?と思います。
雪が降らない地域でどうしてもってことであればいいと思います!

妊婦検診を近くでやって産む場所だけって感じですかね?
私の場合は破水からで陣痛もなかったので余裕でした。
促進剤を使用しましたが、陣痛中にタクシーなんて地獄だな、、と思います🥹

どうしてもそこの産院がいいなら公共交通機関を使うとインフルエンザなどの感染症が怖いのでできれば奮発してタクシーでの方がいいと思います🥲🥲
そうじゃなければ別のところを探します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!そんなに近くの病院でもキツかったのですか‥!(;_;)
    雪降らない地域なので、その心配はしてません。
    ただ、自分の体力に自信がないので不安なってます。
    1時間以内の距離なら妊婦健診も通うよう言われました(産むだけは駄目)。
    確かにインフルエンザも怖いですよね。。考え直してみます。
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 4月23日
  • すりごま

    すりごま

    それかそこは計画分娩はやってないでしょうか?🤔
    なかなか厳しいところですね...🥲🥲

    結局産院からは「子宮口開いてないから歩いて」と言われたので帰りだけ歩くなどいい運動になってましたが、元立ち仕事&元運動部でも恥骨痛がありなかなか大変でした🥲

    私は金額で無痛分娩諦め、結果自然分娩中に緊急帝王切開になりました。
    無痛できるなら無痛が良かったと後悔してます😂

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計画分娩もやってます!計画分娩なら、この距離でも問題ないでしょうか??
    確かに妊婦には運動も必要だから、この距離でも通院が良い運動になるのでは?と楽観的にも考えてたのですが、、恥骨痛は歩くのも辛いんですね(;_;)
    運動は中学以降殆どしてない(今はデスクワーク)し、年齢も35歳と若くないので、遠い通院はリスクですよね💦

    初産が高齢出産なので、尚更普通分娩の恐怖が強く、無痛分娩への憧れが消えず、悩んでます😖😖

    • 4月23日
  • すりごま

    すりごま

    私だったらそこに頑張って通いますね!😂(今年で28です。)
    お産なんてそう何度もできる体験じゃないし、産後も無理するのに、出産場所や方法ぐらいはワガママ言いたいな〜と思っちゃいます😚💓
    私は2人欲しいと思ってて、1人目は自然、2人目は無痛と予定していたのですがハイリスク妊婦なので次も帝王切開なので無痛ができないのが後悔です😭😭

    確かにリスクっちゃリスクですけど、私の周りだと1時間ぐらいは結構多いです!
    東京なので沢山産院はあるものの「ここがいい!」と通院にも診察時間も時間かけてる人が多いです。

    ただ失礼だったら申し訳ないのですが、ご年齢的にハイリスク妊婦になってしまうかもしれないのでそこが微妙なところですね...
    私がその年齢の時に初産だったら絶対に無痛にします!
    無責任な発言ですが、病院側が問題ないと言った&近くに緊急搬送できるような病院があればなんとかなるんじゃないか?と思います!

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママの貴重な生のお声、本当に有り難いです✨😭
    1時間位で通う方、多いんですね!病院にも聞いてみたら「1時間以内なんて普通にいますよ~」みたいな感じでした。ただ、実際に通うママはやはり大変ですよね💦
    35才で初産なので不安だらけです😓
    ssssさんのご意見聞いて、やはり無痛分娩を貫こうかなと思いました!
    近くで無痛ができないか、もう少し探して、納得のいく産院選びを目指します!
    本当にありがとうございます!🥰

    • 4月24日
うさこ

初期、中期は通えるかもしれませんが、後期になってからは結構きつそうですね。
お産も予定通りとは行かない場合が殆どですから、何かあったとき近いところが何よりだなと感じていました。
希望をどうしても貫きたいのであれば頑張ってくださいねと思いますが、ご自身が肉体的にも精神的にもつらくない選択をされるのが一番ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!妊娠後期の体はきついですかね‥。始めての妊娠で、その感覚が分かってないのですが、やはりそうですよね😔
    (体力的にも、精神的にも強い方ではないので、遠い病院は辛いですよね。)
    普通分娩の痛みに恐怖を感じ、無痛分娩の病院に絞ると近くになく‥もう少し迷ってみます。
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 4月23日