※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃー
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の長男がおもちゃを投げる問題に悩んでいます。上の子と比べて困惑しており、怒り方に悩んでいます。

1歳7ヶ月の長男、最近気に入らないとおもちゃ投げてきます…。
姉におもちゃ取られたり、いけないことして親に注意されたりすると持ってるおもちゃを投げてきます。
かなりキツめに怒るとごめんなさいって言いますが、普通に怒るだけだといじけて終わりです…。

1歳7ヶ月だとこんなもんでしょうか😭
上の子はあまりおもちゃ投げるとかやらなかったので、どうしたら良いかわからず困ってます。
危ないし当たると痛いし他所でやられたら困るしやめて欲しいし、でもあんまりまだこんな小さい子にガミガミ怒るのもどうなんだろうと悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もよく投げます😔
諭す感じで叱ったり、反省してなさそうならキツく叱ったりもしますね😊
今からでも、やはり分からせることは大事だと思いますし何度も言わないと分からない年齢だからこそ仕方ないですが何回も叱って良しかなと思います!

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!
    やはり根気強くダメということを伝えるしかないですよね💦
    正直怒るのにも最近疲れてしまってどうしたものかなと思っていましたが、いけないことだということはわかるまで伝えてみます!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

うちもそのくらいのときには怒ると何度も投げてました💦
2歳半のいま落ち着きました💦
病院の先生にも相談しましたが自傷じゃない怒り方なら大丈夫とのことでした。

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!
    そうなんですね!自傷は今のところないので安心しました。
    おもちゃ投げたら、その都度注意したりしてましたか?

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん投げるのはダメだよーぎゅーしよってその度に伝えていましたが、それが効果があったかは全くわかりません😂
    自分がこうしたい!でもうまくいかない!でもどうしたらいいかわからない!で物を投げてしまうと思うので、そのたびに叱ってたらこちらが疲れちゃいますよね💦
    当時は私も最初は叱ってましたが、だんだんと疲れて、ぎゅーしよそのうちできるようになるよと言っていました😊

    • 4月24日
  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    軽く叱るだけだといじけたりで終わりで、きつめに叱れば謝りますが、毎回1歳児にきつめに叱るのもめちゃくちゃ疲れるし嫌で…😭
    ぎゅーしよって伝えるの良いですね🥺✨
    私も前向きな言葉で促してみます!

    • 4月24日
りな

うちもそうですよ💦

うちは言葉もまだそんなに出ていないこともあり、まだあまりわからないかなと思って、バツだよ、って真剣な顔して言うだけにしてます。
過剰に反応すると遊んでると思われるので💦

  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    ありがとうございます!
    うちは軽くダメだよ!というと突っ伏していじけてしまいまして🥲💦
    ただ毎回きつく言うのもなぁと思ってましたが、バツ🙅‍♀️ってやるの良いなと思いました!明日からやってみます!

    • 4月23日
  • りな

    りな

    悪いことってわかってるのか、何でかわからないけど怒られた!って感じなんですかね💦

    なかなかイヤイヤし始めて大変ですよね😂お互い頑張りましょう💦

    • 4月25日