
子供のために強くなりたいけど、自己肯定感が低く、他人の意見に左右されやすい。自分を変えたいと思っている。どうすれば芯のある女性になれるか悩んでいる。
子供が大好きです。
子供のために頑張りたい。
けど自分で決断することが苦手で、すぐ人の意見を参考にしてしまいます。
人の意見に流されやすく、いろんな情報も間に受けてしまうので取捨選択がうまくできません。。
子供のためにしっかりしたいのにしっかりできてない自分が嫌になります。
大好きなのに、子供のために何もできてない、何も成長してない自分からもう逃げ出したいです。
hsp気質で、主人にさえ言いたいことも言えません。
どうやったら強くなれますか?
どうやったら芯のある女性になれますか?
もう自分が嫌です。
- ママリ(2歳7ヶ月, 8歳)

ほむら
人の意見が聞けて、素直に受け入れられるのは、長所でもありますよ。
決断するのが苦手、と自分でちゃんとわかっているのも良いことだし、それならそこを助けて貰えばいいと思います。
誰かに相談する。
誰かと一緒に決める。
情報をきいたら、情報源は確かか確認をする。(特にコロナや医療などの命に関わるような情報でデマに惑わされたら大変ですから、YouTubeやSNS等は基本的に信じず、国が出している情報を確認したり)
何でも自分で決断できる人もすばらしいけど、きっとその人も人に頼ることができなかったり、相談するのが苦手だったり、自分以外の人を信用してなかったり、思い込みを持ちやすかったりとか、きっと短所もありますよ。

はじめてのママリ🔰
完璧な人なんていないと思います!!
子供のために頑張りたい
子供のためにしっかりしたい!
そう思っておられる時点で
強いママです!!
5歳のお子様を育てて居られる時点で凄くママとして成長してるのではないでしょうか✨

ママリ
人の意見を聞くのはいいことだと思いますよ。
ただ、誰が言ってるかは注意した方がいいかなーと。
あとは旦那さんに、全部確認していいと思います!
夫婦なんですし、お互い得意なことをしたらいいと思いますよ😄
コメント