※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつやん
妊娠・出産

流産後の痛みについて不安です。他の方も同じような経験があるでしょうか?

繋留流産から自然流産後、仕事を休んでいて色々気にしてしまい、質問やつぶやきをしては皆さんにお世話になっています。

家にポツンと居ると、なんで私だけ、、と悪い方向にばかり考えてしまうんですけど、ママリで皆さんの話を読むと、
あー、1人じゃないんだなぁって、心強くも思います(^^)
(表現がうまくできず、、不快に思われた方がいたら、すみません。)

流産から5日程経ちますが、出血はほぼ止まりました。
が、足の付け根の上やおヘソの横が突っ張るように痛い。
膣やお尻がズキン、と痛い。
トイレに行って少し力を入れるとまた痛い。。

先生には「気にしなくて大丈夫!」と言われましたが、
同じような痛みがあった方いらっしゃいますか?

痛みというのは不安なものです(><)

コメント

チカポカリ

確かに不安になりますよね。

女性の妊娠や、子宮やら、生理でも痛みが強いと、怖くなります。

でも多分先生が大丈夫という分には大丈夫なんだと思いますよ。
信じきれませんが。。笑

わたしも上の子が授かって、三年すぎ、その時の旦那と喧嘩をしたあと、お腹が痛くなりました。
2週間しても痛くなり、激しい痛みになり、産婦人科に行ったら、最初は妊娠したかと思いきや、子宮内出血で、ストレスとかで出血してしまい、痛かったみたいです。

今は、その時の旦那と離婚をして、2人目、三人目がお腹にいますが、2人目の出産で骨盤がひらいてしまって、妊娠するとホルモンの影響でまた開くので、恥骨が落ちそうな痛みを感じた時は、妊娠しなくて、女性の痛みも痛いけど、妊娠したら余計に色々積み重なった痛みが余計に出るのかと、

女性の妊娠など、子宮にまつわる痛みはかなり痛いなぁと改めて思いました。

流産とはまた違うのですが、
鋭い痛みなどは不安になりますよね。

確かにその日は痛いと思いますが、2週間ないし、1ヶ月、ちょっとずつ体は回復してくると思いますよ。とくに先生にも打診してるのであれば、めったに何か異常があるわけではないんだと、思います。

カナエさんの痛み、早く良くなりますように。

  • みつやん

    みつやん

    女性は男性より痛みに強い、とよく聞きますが、女性の人生には痛みがいつも側にある気がします。

    ご自身の経験談、お話頂きありがとうございます。不安が和らいだ気がします。

    この身体に確かに存在した命が、お空へ戻った訳ですから、痛みはその命が確かに居たんだよ、という証なのかもしれませんね。

    コメント頂き、ありがとうございます(^^)

    • 11月15日